はまくまのかみんぐあうと

かみんぐあうとって…意味ご存知でしたか?
大好きな佐渡やお菓子のことお話しましょ!

佐渡 鬼太鼓座(おんでこざ)と鼓童(こどう)

2011年08月01日 | 日記

夏になると、花火がやっぱり、夏の風物ですよね

佐渡産まれの、佐渡育ちの私は

「花火と太鼓」という組み合わせがふっと浮かびます


佐渡では、鬼太鼓という伝統芸能が各地域にありますが

笛と太鼓で、新しい動きを生み出した団体がありました


「鬼太鼓座(おんでこざ)」です

花火をバックにふんどし一丁で、大太鼓を打ち鳴らす姿は

子供の頃見てから数十年経過しても

ありありと浮かんできます

知り合いのお兄ちゃんが鬼太鼓座で笛を吹いていたのですが

この笛の音がまた…すごく切なくて

子供の私ですら、感動を覚えたものでした


どういうわけか、数十年前、中心核の人たちが

今後の運営の行き違い?か何かで2つに分かれてしまい

「鬼太鼓座」という名前は

佐渡から消えてしまいました

いま、佐渡で頑張って活動しているのは

「鼓童」とよばれる団体です



佐渡では、かつての金山の町、相川で 7月に行われる

「鉱山祭り」と呼ばれる花火大会で

見ることができした 無料で!(^^)!


でも、国内(佐渡)の活動より海外での活動が多いので

ちょっと身近な英雄から、遠い人達になってしまった気がします