goo blog サービス終了のお知らせ 
シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




ここの所柑ちゃんが天井裏に登ること覚え困っている。

離れの天井裏でニャァニャァ鳴くものだからシロもつられて鳴くしまる湖が唸ったり大変なんですわ。
押し入れの天袋から柑太郎降ろすとうさん。
かあさんは放っとけ、自分で上がった所から降りるからって言うのですけどね。

今朝もこたつから出てきた黒猫見て
あれ?さっきまる湖隣部屋で寝てたのにいつの間にこたつに入った?
よく見たら首輪緑だし~

ちょっと~柑ちゃんコタツに入れんでよぉ
お降ろしたらすぐ外に出して
(柑ちゃんと美柑は母屋の玄関にヒーター付猫ベッド)

それでシロは?
コタツん中としらっと言うとうさん。

見るとコタツの中にいたけどいつものように丸くなって寝てるわけじゃない。

ほんとにもう!
シロが怒って喧嘩になったらどうするん
怪我したら病気になるでしょうがっ


柑ちゃんが可愛くてしょうがないのはわかるけど・・
ウイルスさえ持ってなかったら少しずつ一緒にさせてもいいのだけど。
私たちが離れに入ろうとすると一緒に玄関に入ってくる柑ちゃん。
窓下から縁側見上げたりして家の中入りたいのだと思う。

かといって母屋の部屋には入れてもすぐ出てしまうからまる湖やシロと居たいのかな

困ったねぇシロちゃん。
今夜もまた天井トタトタ歩くかもよ~(夜登っては睡眠妨害)


1日のほとんどをこたつで寝て、天気がいいと昼間は縁側で日向ぼっこしたり。
まったりしてるようで単に動きが悪くなってるだけと思われる・・
コタツ熱いとどこでもこうして体半分出して半身浴。

昨夜は母さんの横にニョキッっと出てきたよ。

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧