goo blog サービス終了のお知らせ
シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし
ランキング
にほんブログ村
CALENDAR
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
RECENT ENTRY
9月の田んぼと猫たち
爪研ぎ〰️
グーグルフォト2018
懐かしい画像
棚経
極端過ぎる
今日いち-2025年8月9日
地区行事
今日いち-2025年7月27日
真夏の音楽祭
RECENT COMMENT
おたかさん/
棚経
kitcat/
極端過ぎる
のん福レオのお母さん/
極端過ぎる
moko/
今日いち-2025年8月9日
46uyann/
今日いち-2025年7月27日
のん福レオのお母さん/
今日いち-2025年7月27日
46uyann/
当て逃げ?
のん福レオのお母さん/
当て逃げ?
のん福レオのお母さん/
七夕茶会
46uyann/
暑い!でも痩せない😢
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
保護猫
(230)
シロの日々
(2014)
シロちの動画
(181)
まる湖の日々
(385)
マー母さんの日々
(1171)
りん湖の日々
(33)
くう太くんの日々
(119)
黒猫ファミリーズ
(176)
詩吟
(35)
陶芸
(68)
野菜便り
(162)
リフォーム
(22)
稲作便り
(81)
ブロ友さんショップ
(63)
お買い物
(5)
動画
(118)
マー母さんの食べ歩き
(4)
風景・景色
(139)
草花
(183)
生き物がいる風景
(29)
産直便り
(31)
地域の暮らし
(69)
加工
(5)
text小技
(26)
昔聞いた歌 YouTube
(16)
BOOKMARK
思い出通り道
キャンプ猫GAVI
くりちゃんの散歩道
ミータ ワールド
ねこのひなたぼっこ
ムクムクさん
みじーと猫FIVE日記
シロとの日々
またたびハウス
~魔女のココロ~
愛犬モコちゃんと共に
スコクラブ
招き猫の土遊び
猫道上等★
JAZZマンの夫と黒ラブ(バニラ)と私
猫の暮らし
ミリネコミリン PhotoLife
しゃちくんは野良猫ブログ
猫と車と落とし噺
猫雑貨のお店『neko*san』
まりりさんのショップ
まりりの日々
叫んで、みたいのぉぉぉ!
猫の ののちゃん
気ままに・・・にゃん!我が家のにゃんず
くるねこ大和
トムの猫ミュージアム
猫のふく村さん
こんにちは翔で~す
王様の耳はロバの耳☆
ざわざわの日々2
風のたより
グリーンリーブスな日々
なめネコれお君
うちにゃん@レオっち
ちびうるシンガプーラ♪
生活にお花のある楽しみ
うどんのイラスト絵日記
youぼうず
ネコネコブログ
桃とらマンの平和な日々にミニ無垢が乱入!?
☆サバトラにゃんこのチーズ君
ぼちぼち行きましょ!
☆ニャニャとゴロゴロ☆
陽だまり堂
MY PROFILE
goo ID
46uyann
性別
都道府県
自己紹介
まる湖+保護猫4匹と農家の日々の暮らしや趣味のお話
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
清水寺
風景・景色
/
2008年11月04日
今日は清水寺に行きました。
清水寺といっても京都ではありません、島根県安来市です。
義兄の七回忌の法要があり、清水寺の傍で食事したのでお寺まで上がってみました。
お寺までは坂道を登っていきます。途中からは石段です。
登りきると本堂があります。
左奥に三重の塔があります。
またずんずんと石段を登っていきます。
天気が良くて汗ばむくらいでした。
残念!平日のためか中に入れません。
戸が閉まってるし受け付けも無人でした。
有料ですが中に入って登る事ができます。
私は3階まで上がった事がありません。2階ですでに足がすくんで上がれません。
2回チャレンジしましたが2回とも足が震えて降りました・・・
紅葉はまだまだ・・
平地と変わりません。
清水寺の近くで食事と聞いていましたがこんなに近くとは思って無かったのでカメラを持参していませんでした。
携帯ではズームは無理。
パソコンに取り込んだ写真も綺麗とは言い難かったのですが、折角行ったのでアップすることにしました。
帰りに写した中海大橋。
これより市内側に今度は第五大橋が架けられます。
橋げたも出来つつあるとか・・
そんなに橋ばかり架けてどうするんだって感じなんですけどね。
最後までご覧下さって有難うございました。
ポチっと応援よろしくニャ?
時間のある方はこちらもついでにポチっとね!
コンテスト
に参加しています
今回は”ブサかわ”
4日現在933位です。
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
西に夕やけ、東には月
風景・景色
/
2008年10月13日
日中は作業してると暑いくらいですが、朝晩は寒いです。
今夜も冷えてます、風呂上りから時間が経つと何だか寒気がします。
もう上に何か羽織らないとパソコンも寒くて風邪引きそう・・
4時に休憩に帰ると留守番猫はプランターで寝てました。
これでは番犬代わりになりませんぞ?
お茶を飲んでもう一働き。
日が短くなってすぐ薄暗くなります。
5時には東の空に月が昇ります、マウスオン、クリックです。
<
振り返ると西の空は夕焼け、もう日が落ちました
マウスオン・クリックです
<
頭の上の葉っぱは何?
暗くなってきたのでもう帰ります。(小豆とってました)
少し先の道路から写しました。葉っぱはこの木、桐の葉です。
ポチっと応援よろしくニャ?
時間のある方はこちらもついでにポチっとね!
小豆は莢だけを採って干します。
留守番猫の後ろに干してあるのが分かるでしょうか。
コメント (
18
)
|
Trackback ( 0 )
宍道湖湖畔
風景・景色
/
2008年06月17日
明日から雨と繰り返していますが降ったためしなし。
どうやら明日も曇りらしい。
今日は義姉の病院引越し。
また疲れるんかなぁと思ってたけど、今日は子供も出て付き添ってくれたので楽でした。本人と子供を介護タクシーで先に行かせ私達は薬待ち。
説明を聞いて新しい施設に行って部屋に入り驚きました
「なにこの部屋~すごいじゃん
」
今までの病室は4人部屋、今度は二人部屋と聞いてたので狭いだろうなと予想してた。
ところが前の部屋より広い
小さなロッカーはあるしベッドの横に車椅子置いても楽々。部屋には共同で使えるテーブルに椅子もあるし小さいけど冷蔵庫も置いてありました。
想像してたのよりはるかにいい部屋でした
ここならお見舞いに来て疲れることも無いわ
これでお値段は前の介護病棟よりずっとお安い。
只具合悪くなると家族が病院に診察に連れて行かなくちゃならない・・・
どうか3ヶ月なんともありませんように(いや、ずっとだわね)
帰りに市役所に用があって寄り道。
対岸が見えましたが霞んでるのかな、こんなものなのかな?
松の木があるところが嫁が島です。
以前はもっと松が生えてたのですが松くい虫の被害に遭って枯れたようです。
白い建物は県立美術館。マウスオン・クリックです。
<
対岸は南側です。
白い波を立ててる船は遊覧船?マウスオン・クリックです。
<
この橋は1番西側の宍道湖大橋です。
動画で写してみました。風の音が大きいので音量にご注意!
ポチっと応援よろしくニャ?
夕日スポットは反対側から見た宍道湖です。
コメント (
16
)
|
Trackback ( 0 )
1日中雨・・また雨
風景・景色
/
2008年04月17日
よく降りますね~
休み無く降っていますよ・・
我が家のまん前は田んぼ。
シロが散歩に出ている間は帰って来たら直ぐ分かるように障子が開けてあります。
何気なく外を見たら田んぼに鷺が
こんな家の近くまで来るのは珍しいです、コンデジのズームをいっぱいにして写しました
こういう時一眼レフかパワーショット
欲しいなぁと思います・・
ボケていますが鷺だということはわかりますね
近くの田んぼには青鷺もいてこれも是非写したいものです
最近朝寝坊のシロ・・
夜更かししてるからなぁ、今夜も何時に帰ってくるやら・・
私が起きてもまだ布団の上で頑張っています。
両手で足を抱えて体柔らかいね。
写真写してたら足がパーになった・・
フラッシュが眩しかったかな?
何故朝寝坊か考えてみたらそうだ、最近ストーブつけないからだと納得。
朝1番ストーブのまん前で暖まってた姿はまた秋までお預け・・
ポチっと応援よろしくニャ?
コメント (
16
)
|
Trackback ( 0 )
春爛漫2
風景・景色
/
2008年04月06日
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
スクロールバーでスクロールし、写真をクリックすると別窓が開きます。
最初の枝垂れ桜は近くの神社で咲いています。
彼岸桜は我が家の桜。
桜が満開・・遠出しなくてもお花見楽しめます。沢山はないけどね。
熊子さんのソースをお借りしました。
ポチっと応援よろしくニャ?
コメント (
18
)
|
Trackback ( 0 )
満開の梅と月
風景・景色
/
2008年03月17日
今朝は霧がすごかった・・
野菜を持って出るのにトラックのスモール付けて走りました
帰ってからは墓掃除したり(遅いよね)軽油買いに行ったりと午前中はバタバタしてた。午後になってトラックに乗ろうとしたらうんともすんとも言わない・・
大変バッテリーが上がってるよ、ありゃースモールが点灯したまんまじゃん
スタンドから来てもらいバッテリーも古かったので結局交換してもらいました
霧の日は運転中も駐車してからも気をつけなくちゃ・・
日中はよく晴れて飛行機雲がよく見えました。
*画像クリック*
飛行機雲→梅と月→夕暮れの飛行機雲→夕暮れの月
<
<
<
説明文が出ないソースなもんで・・
写真に文字いれたくなかったし。熊子さんのソースです。
夕方のシロは庭でウロチョロ
このまま裏庭に遊びに行きました。
ほんの先ほど戸を開けて黙って帰ってきました。
ニャァ(只今)と言う事もあります、気分次第?
ポチっと応援よろしくニャ?
goo足あとはずっと前に参加してましたが、左に貼ったのは最近のこと。
これって訪問してくれた会員さんが何時きてくれたのか全部わかるんですよ
会員さんから会員さんへと大分飛んでいった気がします。でも猫のブログってあまり無かったです。
コメント (
16
)
|
Trackback ( 0 )
お花の日
風景・景色
/
2008年02月22日
今夜は生け花の日でした。
春らしい生け花、自由花という生け方なんですが盛り花みたいになってしまいました。
材料=雪柳、スィートピー、スターチス、玉シダ
帰りは月夜でした。
満月でしょうか。
月がボゥッとなっています、何月っていうのだろ・・
フラッシュ焚いてみました、こうなりましたよ。
梅と月
シロが出迎えてくれました。
またわき見しています・・・・帰ろうよ。
何か居たんでしょうかね・・ <首輪に注目~>
ポチっと応援よろしくニャ?
サバトラ猫のランキングは上下がクルクル変わって面白いです。
3位以下はよく変わります、票差があまり無いですもんね。
さあ今日は何位かな~
コメント (
18
)
|
Trackback ( 0 )
1日降りました
風景・景色
/
2008年02月17日
今朝も一時は吹雪いて夕べ溶けた雪がまた積もってしまいました。
気温が低いのと日曜で車が少ないのとで中々道路の雪も溶けません・・
昼間いくらなんでももう雪は溶けているだろうと通った道。
圧雪状態・・・
のろのろ運転で上がり降りしました。
行き交う車が少なくて助かりました。お互いスリップでもしたら大変ですよ。
寝仏山の嵩山に日差しが当たっていました。
ここまで帰ればひとまず安心、後は車庫入れです。
道路は轍のあとはいいのですが残った雪が塊になっています。
車庫から出入りする時ガリガリ音がします。スリップしてまた石垣にブチ当てないよう細注意
無事に車庫入れが済むとやれやれ・・
明日は溶けるかな~
ポチっと応援よろしくニャ?
コメント (
10
)
|
Trackback ( 0 )
雪景色
風景・景色
/
2008年02月13日
今日は昼間の雪です。
一時期よく降りましたね。このまま降っていればずいぶん積もったでしょう。
午後は陽もさしたので大部分が溶けましたよ。
動画でも写してみました。
この前の天気が良かった時のシロです。
家の前の道路をテクテク・・
<マウスオン・クリック>
<
>
さわってみた~い
と思いませんか?
ますたーさんのソース、今日もお借りしました。
ポチっと応援よろしくニャ?
コメント (
16
)
|
Trackback ( 0 )
明日は積もるかも・・
風景・景色
/
2008年02月12日
今夜7時頃にはあっという間に庭が白くなっていました。
明日朝が心配です、産直に行く時積もってなければいいけど・・
水仙も先日の雪で折れてしまった・・
夜空に向かってフラッシュで写してみたらこんな風に写ってました
<マウスオン・クリック>
<
>
紅梅の蕾が膨らみかけていたのにこれでは何時咲くやら・・
ますたーさんのソースお借りしました
ポチっと応援よろしくニャ?
コメント (
12
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
松江犬猫ボランティア団体
まる湖 いちご・けん太 色々お世話になっています
Gaviちゃんショップ
ふく村さん
猫の服と首輪
ムクムクさん手作り雑貨
革製品
素材リンク
↑背景素材使用中
楽天
キャットフード
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
ENTRY ARCHIVE
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中