四谷三丁目すし処のがみ・毎日のおしながき

新子の季節です。6/下旬~9/上旬まで小さいコハダを追い求め、繊細な酢〆を施します。新イカはまだです。

6月4日(火)

2024-06-04 20:56:43 | 6/1~6/30


野上啓三インスタグラムsushi43nogami2←こちらに変更しました。
すべての魚・貝、天然ものです。
◇営業時間について◇火曜~土曜17:30~21:55※ラストオーダー(酒類・酒類以外全て)21:25まで
日曜お子さんデーは11:30~17:30です。※日曜はお子様の日です
店には月曜(+第一日曜日)以外10:30~営業終了+aおりますのでお気軽にご連絡ください!03-3356-0170
※レストラン予約代行サービス『オートリザーブ』でのご予約は日付・時間帯にかかわらず受け付けておりません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わたしの魚(ウォ)キペディア 第9回 あじ

018

今回はアジです。
いやはや、まいってしまいました。
親しみがありすぎて内容が絞りきれず、あれこれ思い出しているうちに時は経ち‥。
こうなればもう、最初に出会い長い付き合いのアジの開きのみでいきます!

子供の頃アジの開きは食卓にかなり登場しました。表面の飴色のパリパリを剥がしてお皿の脇に寄せておいてほぐした身と一緒に食べたり、パリパリの部分と白いご飯とで食べたり。
血合いのところも大好きでした。私にとってのアジはお刺身ではなく、開きを焼いたものが原点です。
これもまた開きのことです。
小学生の頃、食べ終わったお皿に残ったアジの頭の辺りを見て父が
「おいおい残すな残すな、ほっぺたんとこがうめぇんだ」
と箸の先で器用にほぐして白いご飯の上にのっけてくれた身の部分のおいしかったこと。
それからはかなり頭付近を執拗に攻めるようになりました。
中学生になった頃、テレビで“鯛の鯛”という骨があることを知り、アジの開きからアジの形をした骨“鰺の鰺”を見つけ出した時は興奮して蛍光灯に透かしてみたりしました。
お刺身、お寿司でアジと出会うのはもっともっと先のことで‥。

そしてまだ知らないことが沢山あり、現在に至ります。
・・・・・・・・・・・
◎赤貝の仕込み 動画アップしました(5分03秒)
◎シャリ酢あわせ 動画アップしました(1分50秒)
◎かんぴょうを煮る動画アップしました(7分30秒)
◎玉子焼き動画アップしました(6分53秒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1dayアーカイブ2023年~2001年6月4日のおしながき
[2023年] 野上啓三が見ている豊洲市場の風景 寿司屋の七十二候
[小満・第二十三候・紅花栄べにばなさかう]5/26~5/31
[小満・第二十四候・麦秋至むぎのときいたる]6/1~6/5

6月1日 のれんの衣替え 紺色→白色へ【動画】
・江戸前 千葉竹岡 カマス 今、店
・三重 オオモンハタ 今、店
・三重 ゴマサバ 今、店
中央葡萄酒 グレイスワイン 三澤農場様のワイナリーに行ってきました【動画】
山椒のジンの仕込み中【動画】
・今年も新ガリできました 今、店
・北海道函館 鰊(ニシン)今、豊洲
・北海道釧路 鱒之介(マスノスケ)筋子 今、豊洲[2022年][2021年]*お知らせ*6/20まで休業いたしました[2020年][2019年]
[2018年]野上啓三が見ている築地の風景 寿司屋の七十二候
[小満・第二十三候・紅花栄べにばなさかう]5/26~5/30
[小満・第二十四候・麦秋至むぎのときいたる]5/31~6/5

・鹿児島出水 小さいスミイカ 今、築地
・下関 鉄釜焚き 心太 今、店
・琵琶湖 稚鮎 今、店
・青森八戸 イガウニ 今、築地
・三重尾鷲 16キロ超 カンパチ 今、店
・神奈川松輪 メヌケ 今、築地
・江戸前 神奈川子安 穴子 今、築地
・階段が青くなり 私の顔も青くなりました。今、店
・泉州 大阪湾 小鯵 今、店
[2017年]
 自家製新ガリ、始まりました。7月くらいまではあります。
[2016年][2015年]
 ※webページhttp://www16.ocn.ne.jp/~nogami/は6月中になくなります。こちらのブログだけになります。013



002004010
005007_2
012
[2014年]煮イカの仕込み、出来ました。にぎりがおすすめだそうです。6月4日築地風景014001[2013年]002_2甘海老、北海道島牧のものからスタートで、これから004_2北海道・日本海側のものが徐々に入ってきます。003_2シャコはこんな感じです。

004[2012年]6/2(土)のラインナップです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

002

 

[2011年]

今日も元気にがんばります!

 

 

 

001

 

[2010年]

 

「本当だったら今の時期、白イカ全盛で赤イカちょろちょろ、アオリ・スミ・ヤリは終わりって感じなんだけど…それにしても白イカ少ないねー。いやほんと少ない」と主人は言っていました。

 

冷蔵庫を覗いたらコチの頭がありました。ブツ切りにしてあわせ味噌のお椀などいかがでしょうか。

わたしの魚(ウォ)キペディア 第5回 こち

 

011_2

 

コチと聞いただけで白身の魚だと判断できるようになるのは、店を始めてしばらく経ってからのことでした。

十六~七年前のこと、ふと見ていたテレビ番組『TVチャンピオン・~魚通選手権~』にはまだ高校生くらいだったさかなクンが出ていました。出題は“これから一貫ずつ出てくるにぎり寿司のネタは白身魚で、その名前を当ててください”というものでした。さかなクン(当時宮沢君)は自分の番が来ると他の出場者がじっと眺めたり食べたりしてゆっくり答えを出すのとは対照的に、目の前に出た一貫をパッと見ただけで「わかりました!」と即座に正解を出してしまうのでした。ソイ、ハタ、ムツ、メジナ…。私にとって馴染みのない白身の魚の名前が次々に挙がっていきました。ひょっとしたらその中にコチも入っていたのか…それすらハッキリしない、そんなコチにまつわる初めての記憶でした。

007

[2009年]今日は銚子の本マグロのテンパが入りました。005_2

インドマグロもありますので、比べてみることもできます。

うには二種。塩水に浸してあるものと、殻から出して瓶に詰めたままのものと。001

煮とこぶしはおつまみでどうぞ…。

 

004

 

004_4

 

 

 

 

 

 

 

004_5

 

 

 

 

 

 

 

005_2

 

 

 

 

 

 

 

006_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

004_6

 

 

 

 

 

013

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

004