【スイカをくり抜く子供たち:2017年】
こんにちはアケミーナです。
今月13日号の「ほっぷ」の記事は、
「スイカのぷるぷるゼリー」でした。
↓ ↓ ↓
フリーペーパー「ほっぷ」
【スイカのぷるぷるゼリー】 8月13日号掲載
リコピンたっぷり☆夏を感じる涼やかゼリー!

ブログ「スイカのぷるぷるゼリー」→リンク
今回は、スイカジュースをしぼった後の、
残った果肉の料理法をご紹介させていただきます。
【簡単 スイカのシャリシャリシャーベット】

〈材料〉
◎ 果汁を絞って残った果肉 110~220g
◎レモン果汁 小さじ1/2~1
◎グラニュー糖 大さじ1~2
〈作り方〉
- 果肉から種を取り除く。
- 他の材料を合わせる。
- バット等に入れて1時間半以上凍らせる。

まだまだ、スイカは沢山売られていますので、
よかったら、アケミーナのレシピを作ってみてくださいね♪
【スイカとゴーヤの献立】

スイカに含まれる美容・健康成分の赤い色素成分リコピンの量は、
なんとトマトの1.5倍!
なんとトマトの1.5倍!
アンチエイジングには、彩りを食べることも大切ですよね。
「おいしくたべて☆元気になろう!」
それではまた次回、お会いしましょう。
次のほっぷの掲載は、9月10日号となります。
(それまでに時間が取れれば、ブログを書かせていただきますね。)
いつも最後まで読んでくださりありがとうございます。



今月のおすすめ!
個人的に好きなスピリッツ ¥1,831
個人的に好きなスピリッツ ¥1,831
冷凍庫で、キンッと冷やして美味!
アルコール分が高いので、一緒にノンアルコールドリンクを
飲んだ量と同じ分だけとってください。
フリーペーパーほっぷ アケミーナの楽しい食卓
次回 第2週目 9月10日号掲載
※ワイン検定合格率100%
※ソムリエ、エキスパートの合格者も!!
中小企業庁 119専門家派遣 調整中→「中小企業119」