ジジイのたわごと

ジジイが適当に思いついたことを書いてみます

1月3日、水曜日、午後4時55分、晴

2018-01-03 17:25:34 | 日記
 1月3日、水曜日、午後4時55分、晴。
 高校時代の親友から、電話がかかってきた。年賀状は届いてるのだが、私の記憶力減退を知っているので、親友からの年賀状が届いているかの確認の電話だった。
 もちろん、年賀状は届いているので、その旨返事したら、安心してくれたようだ。
今月中旬頃には、医者へ行って、ペースメーカーの具合を調べてもらうつもりだ。

 ペースメーカーを埋め込んでるから、心臓に関しては、取り敢えず安心出来てる。ペースメーカーを埋め込んでるので、私は、障害者手帳を持ってる。この手帳を提示すれば、バスやタクシーの料金が割引となるので、交通機関を利用するときは、きわめて便利が良い。
 10年に一度ぐらいは、ペースメーカーの取り替えの手術を受ける必要があるので、その分は、面倒ではある。私の命は、後どのくらい持つのかを、医者に聞いてみたが、こればかりは、医者でも分からないとの返事だった。

1月3日、水曜日、午前1時53分、曇り

2018-01-03 02:27:15 | 日記
 1月3日、水曜日、午前1時53分、曇り。
 ベランダへ出て空を見たが、月や星が見えない。恐らく曇り空であろう。先程までテレビを見てたが、飽きて来たので、パソコンの前に座ってしまった。パソコンの前に座れば、ブログでも書くしかない。
 ブログを書き出したものの、何を書けば良いにやら、頭の中で、思いつかない。やはり、テレビでも見るしか、なさそうである。正月明けの三日間に、私の子ども達が、孫達を連れてやってきた。やはり孫は可愛いもんだ。

 孫達は、手のひらに乗るような、ゲーム機を使って、遊んでいた。夢中になってた横顔は、真剣そのもので、すべてを忘れて、熱中してた。カミサンが用意してた、オヤツには、全くと言ってよいほど手を付けず手のひらの上のゲーム機に熱中してた。よほど面白いのであろう。
 学校の宿題なんかは、そっちのけにしてゲームに熱中するので、子ども達の教育上、問題があるといった論調を新聞紙上で見たことがあったが、全くその通りだと思った。

 何時の間にやら、午前2時25分となり、遂に眠気が差してきた。ブログを書くのも、これで終わりだ。