goo blog サービス終了のお知らせ 

花百蓮(百姿鏡、魂の王女)、創価学会~~未来に向かって、花百蓮のブログ

花百蓮(百姿鏡、魂の王女)、(はなももれん)のブログです。池田先生から頂いた福智は私の信心の原点です。

1412・1411の訂正です

2025-08-02 12:34:12 | 日記
◆毎年、サンドバッグをしてますは
◆間違いではす、毎日サンドバッグを
◆してますが、正解です。
◆失礼しました。
◆ではまた、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1411・毎日、防犯しています。百姿鏡は行く

2025-08-02 12:05:15 | 日記
◆一念は見えない、しかし
◆それは行動となって現れる。
◆何ものをも恐れずに、題目をあげ
◆勇んで、挑んでいく姿
◆「賢者はよろこび、愚者は退く」
◆この通りです。

◆題目で勝ちましょう。
◆題目をあげぬいてる人には
◆続々と
◆諸天が参集します。
◆獅子王に自分がなるんです。
◆弱いとか、強いとか、関係ない。
◆自分の心を獅子王の心にすればいいのよ。
◆魔も、必ず現れるけど
◆魔だな、と魔を蹴飛ばしてやるんですよ。
◆何か悩んでいたり、叶えたいことがあれば
◆努力プラス➕️御本尊を絶対に信じ切り
◆信じて、信じて、信じて、信じて、信じて
◆祈るんですよ、
◆私はそうしてきた。
◆現在の私の心臓は
◆普通の人は100%動いてますが
◆私は、心臓の動きが、
◆48%しか、動きが遅いんですが
◆毎日、腕章・防犯タスキ・トランシーバーを
◆つけて、自転車で動きまわっています。
◆自宅にある2つの
◆サンドバッグも、毎年しています。
◆医師から、言わせると
◆この私の身体は、奇跡なんだと。
◆いつも、常に、広宣流布のためと
◆御本尊様の賞賛を友人、知人、他に、して
◆きていますから、
◆護られています。
◆しかも、婆さんだよ。
◆婆さんのほうが、強いからかね。
◆アハハハアハハハアハハハアハハハアハハハアハハハアハハハ
◆アハハハアハハハアハハハアハハハアハハハ
つづく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1410・顔が変わるぐらい祈るんです・百姿鏡は行く

2025-08-01 12:25:33 | 日記
◆皆さん、こんにちは〜
◆北海道の学会員のヤスカワさん(仮名)
◆何年も、ご無沙汰してます。
◆お元のこととおもいます。
◆ヤスカワさんとは(若い女性の方です)
◆この私のブログに、
◆コメントを入れてくださった方です。
◆その後、お電話でも、数回お話しましたね。
◆コメント欄を私が忙しく、返事が書けないので
◆数年前に、閉じてしまいましたからね。
◆貴女様のことも、ずっと祈ってきています。
◆故・池田先生のご指導です。
◆有名な、法華経に勝る兵法なし。
◆顔が、変わるぐらい祈るんです。
◆命の底から、
◆本気になって題目をあげるんです。
◆そうでないと何も残らない。
◆魔が破れないで、いくらやっても空転である。
◆命が変わらないわけがない。
◆これしか、戦いはない。
◆題目をあげて、勝ったもののみが、
◆確信と喜びと
◆功徳が、現れるんです。
◆100万遍あげると、福運が感じられる。
◆700万遍あげると、人間の基底部が変わる。
◆2000万遍あげると、
◆逃げても、逃げても、福運がついてくる。
◆すべて、題目の力です。
◆御本尊を信じ切って、信じ切って
◆信じ切って、信じ切って、
◆題目をあげていくことが
◆大事ですよね。
◆この乱世の現在の世の中
◆変な話しをしますが
◆全員に好かれなくて、いいのですよ。
◆善人は、悪人に好かれなくていいんです。
◆題目をあげ切って、信じ切っていくと
◆対話も、していくと
◆良い、人間が、まわりに集まってきますから。
◆また、感じ方も、
◆よからんは、ふしぎ・悪からんは、
◆いちじょうとおもえ・です。
◆私も、残りの人生、防犯もしてますが
◆後、3年半の余命が、40%です、
◆要介護に認定されたのは
◆心臓の手術をしてますが
◆心臓の筋肉が死滅しているのもありますが
◆重症な私ですが、
◆ビクともしません。
◆秋からは、防犯の動画配信もしていきます。
◆御本尊様の偉大さを
◆今こそ、私は、また。題目で発揮して
◆良い、現証をたくさん出していきます。
◆このための、信心です。
◆どうぞ、ヤスカワ様、お元気でね!
花百蓮(百姿鏡)より

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1409・ブログに書いたが私が48歳の時フライパン曲げしてました

2025-07-28 10:59:16 | 日記
◆今月にも書いたが、私も、48歳の時
◆フライパン曲げしてました。
◆今の後数年で75歳になる私で
◆要介護2の私ですが←昨年心臓を
◆手術して介護2ですが、
◆今のほうが←48歳の時よりも
◆強いです。
◆数回、ブログに書きましたが
◆48歳の時は掛け持ちの仕事の帰りに
◆自転車に乗ってて、通リ道に暴走族が
◆12人オ―トバイを並べて道を塞いでいて
◆通れないから
◆私は、その人たちに、丁寧な言葉で
◆通らしてくださいと
◆2回言ったのですが、
◆なに〜と言って、
◆そばにいた・バカ若造2人が
◆私に、暴力をして向かってきたので
◆私は瞬時に、
◆自転車を持ち上げて本投げ
◆私の右足で、その2人を次々と右足で
◆蹴りました。
◆瞬殺で、2人とも、いてぇ〜と地面に
◆倒れました。
◆それを見ていた・暴走族の若い女の子が
◆私に、この、アマ〜〜と言ったけど
◆私の構えが、
◆そして、バッグドロップをしてやろうか〜〜
◆バッグドロップは私の得意なんだよ〜〜と言って
◆また、あんたたちの親の年代の私だよ、と
◆言って、プロレス、空手、少林寺拳法
◆キックボクシング、野球の木のバット折リ
◆ヌンチャクも、長年、毎日、していることをいうと、
◆他の、暴走族たちは、黙ってしまい
◆叶わないわと
◆1人のリ―ダみたいのが
◆オ―トバイをどかしてくれ
◆皆んなに、あけて、通してやれと言って、
◆私は、そこを自転車で通って帰宅できました。
◆私の鍛えた右足で2人の足を蹴った時に
◆ボキット男がしたけど
◆こちらは正当防衛でしたから
◆しょうがありません。たぶん
◆瞬殺で2人を倒した、時に
◆私は、南無妙法蓮華経〜と3回、大きい声で
◆口からでてしまい、
◆ただの、オバサンにはやられ
◆不気味な私だと、思ったとおもいます。
◆アハハハアハハハアハハハアハハハアハハハアハハハアハハハ
◆帰宅してから〜御本尊様の前で泣きながら
◆食事も、忘れて、助かったこと
◆感謝の題目をあげて
◆そのまま寝てしまいました。
◆こんなことも、経験してきた私です。
◆あれから、数十年、毎日、続けてきた、
◆格闘技の基本練習、
◆実は、今現在のほうが、強くなっています。
◆あ〜〜あ〜
◆変な懐かしい、思い出です。
では、またねか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1408・題目で勝つ・現証で勝つ・百姿鏡は行く

2025-07-27 13:27:17 | 日記
◆今までも、題目で勝ってきたし、現証で勝って
◆きました。
◆これからも、同じです。
◆故池田先生から、頂いた←個人的に
◆頂いた詩を実現しています。
◆何ものをも、恐れずに、題目をあげて
◆生きぬいて行くこと。
◆民(たみに←人に←自分が夢を
◆送って行く使命あり←自分が人に
◆夢を送っていきます。
◆先日ね、東京のあるス―パ―で
◆休んでたら、すごく明るい性格の
◆おばあさんが、私に話しかけてきました。
◆いろんな話しができ、動画を撮るときに
◆また来ますが、その時にまた、お会い出来たら
◆動画に出てください、と言って私は帰宅しました。
◆つづく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする