~ 夢の途中 ~

強い?弱い?上手い?下手?そんなの関係ない!
全員が全力疾走!そんな『何か』を感じさせてくれるチームを応援します!

古豪復活はまだか?

2013年08月16日 | 高校野球

西では日本一を決めるアツい戦いが続いている。


その戦いの舞台から降りた「オラが町のチーム」はいつもの静寂を取り戻しつつある。







そしてそのほとんどのチームはすでに来春に向かって走り出している。


そんな中行われた筑後地区大会一回戦、久留米商業対柳川高校を観戦。(と云っても仕事の都合により4回までしか見れなかった。これで入場料600円、時給600円だ)



どうしちゃったんだ?柳川・・・。あの憎たらしいぐらい強かった柳川は何処行ったんだ。



4回までしか見てないんで大したことは書けないが、とても打てそうな気がしなかった。








確かに久留米商業の投手は良いかも知れない。いいかも知れないが・・・ここまで・・・・。

確かに部員数は多い。ってことは正しい練習さえすれば・・・正しく鍛えれば・・・何かを変えれば・・・・いや何かを変えて欲しい。


柳川高校・・・いい投手はいる。彼を中心にチームがまとまっていけば・・・いや、まとまって欲しい。





柳川高校の守備陣・・・奮起して欲しい。今日のミスを明日の糧にして欲しい。






やはり柳川高校は強くなければならない。倒したいチームであって欲しい。筑後地区の高校から「打倒!柳川!」を合言葉にされるようなチームになってほしい。


柳川高校復活、これが筑後地区のレベルを引き上げてくれる。これは西日本短大附属ではない、大牟田高校でもない、やはり柳川高校がその役目なのだ。打倒!柳川で切磋琢磨・・・これこそレベルアップの一番の近道です。


古豪・柳川の復活を願う。

その強い柳川を倒し久商が甲子園に出場する・・・・。

11ヶ月後が楽しいだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿