goo blog サービス終了のお知らせ 

今一写真館

旅行、ドライブの写真などなど

新潟;清津峡

2024年11月03日 | '24 秋の新潟

 10月末から11月頭にかけて、新潟方面へドライブ旅行に

行ってきました。

 本来の目的は”紅葉・黄葉”を訪ねてでしたが、予想通り少し

早かったようです。

 まず最初は、2019年7月に越後湯沢であった学校の同期会に

あわせていった清津峡です。

清津峡に近づいていくほどに、”津峡トンネルは入坑予約制

です”というふざけた掲示が目につきます。

 気にしながらも、無視して駐車場へ到着です。

◆第2駐車場

 トンネルに近い”第一”は満車ということでこちらの”第二”へ

案内されてしまいます。後ろの川は信濃川の支流”清津川です。

◆駐車場から見た峡谷方面

    

 トンネルまで着いてみると、入坑料1,000円を払えば入れる

とのこと。

先回来た時は入坑料は600円でしたので、1.67倍の値上げです。

◆第一見晴所より

 ”見晴所”というのは、トンネルの中腹を渓流側にくり抜いて

見物用のテラスを設置してあるものです。

◆ 同 2

 対岸には、”ブラタモリ”のタモリさんが好きそうな”柱状節理”の

岩壁がそそり立っています。

◆ 同 3

   

  眼下です。

◆第二見晴所より

 やや上流方面を見て

◆第三見晴所

◆ 同 2

 この第三見晴所の画像は、旅行社の募集チラシによく掲載

されています。

ちなみに、当日も3~4グループのツアーが来ていました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする