goo blog サービス終了のお知らせ 

今一写真館

旅行、ドライブの写真などなど

奥琵琶湖・海津大崎の桜並木

2023年04月07日 | ドライブ・ウォーキング

 去る4月1日に、琵琶湖の”海津大崎の桜”と”竹生島”を見に行って

来ました。先ずは海津大崎の様子からです。

◆海津大崎への道中

 琵琶湖・湖畔です。

◆カヌー二艘

◆さくら並木

 車・バイク・自転車・歩行者で混雑する狭い道を通り抜け、

先に竹生島へも行ったのですがここでは途中で見物に寄った

メタセコイア並木”横の”マキノ・ピックランド”付近を紹介

しておきます。

◆メタセコイア並木

        

 新緑・紅葉の時期が一番すばらしいようですが、今はまだ

”冬枯れ”状態でちょっと残念。

◆レストラン”なみ木食堂”での昼食

 鯖煮定食です。”鯖街道”に因んで。

メタセコイア並木から再度、海津大崎の狭い道に戻り今度は

さくら見物用の観光船に乗り、湖上からさくら並木を愛でる

ことにします。

◆観光船

 船頭さんが、”いまの桜が一番きれいですよ”と言っていました。

一人30分で、2,500円は少し高いような気もするけど、

桜並木傍の駐車場は1回1,000円なので(一日駐車することは

あり得ない)、観光船も1,000円は駐車料と考えれば、さほど

腹もたたないかな。

◆観光船からの景色

◆ 同 2

◆ 同 3

 対岸のあたり。むこう岸にもさくら並木が見えます。

◆ 同 4

◆ 同 5

◆湖岸で追い込み漁をする人

 

 次回の当Blogでは”竹生島”の様子をお伝えします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする