昨2月3日は愛知県知事選挙があり、投票に行って来ました。
結果は大方の予想通り、現職の大村知事の圧勝で3期目の当選を果たしました。
投票率も30%台と低調で全然盛り上がらなかったような気がします。
落選した対立候補もこうなることは、十分予想がついたでしょうに。
国政の場と一緒で現行県政を無条件で是認しているわけではないよ、という立場を
アピールしたいのかもしれません。
どちらにしても具体的な政策論争のない信任投票みたいな選挙は、時間と経費の
無駄だと思います。
昨2月3日は愛知県知事選挙があり、投票に行って来ました。
結果は大方の予想通り、現職の大村知事の圧勝で3期目の当選を果たしました。
投票率も30%台と低調で全然盛り上がらなかったような気がします。
落選した対立候補もこうなることは、十分予想がついたでしょうに。
国政の場と一緒で現行県政を無条件で是認しているわけではないよ、という立場を
アピールしたいのかもしれません。
どちらにしても具体的な政策論争のない信任投票みたいな選挙は、時間と経費の
無駄だと思います。