goo blog サービス終了のお知らせ 

今一写真館

旅行、ドライブの写真などなど

神護寺

2015年11月21日 | ’15 京都の秋・紅葉

 三尾紅葉巡りの最後は、神護寺です。

◆西明寺から神護寺への小径の紅葉

◆ 同 その2

◆ 同 その3

 どうもここの紅葉も今一の雰囲気ですね。

◆小径の横の灯り

 こんな感じで手製の燈明が並んでいます。

考えてみたら、ライトアップを見に来る方には足元の灯りが必要ですね。納得。

(勿論、街路灯はありませんから)

上部の紙には、小学生くらいが描いたと思われる絵があります。

◆ 同 その2

 上から覗き込むと、電球が設えられています。

電線は目立たない様に、足元の枯葉の中に引かれているので、目障りにはなりません。

◆神護寺の山門

◆山門から境内を

 額縁写真を撮ろうとしたら、入り口にいた切符確認のお姉さんがさっと横へ

避けてくれました。

◆境内の紅葉

◆ 同 その2

◆ 同 その3

 珍しく燃えるような”赤”です。京都の紅葉はこうでなくっちゃ。

◆ 同 その4

◆本堂

 こちらの本堂は大きく立派な建物です。

境内のベンチでは、中国の方が何人も休憩しています。

 

 これで予定の三尾巡りは終わりですが、今回はちょっと残念な紅葉でした。

点数をつけるとすると、58点くらいかな?(60点が合格ラインです)

(昨年の京都市内の紅葉は、90点としておきます)

 奥の同日Blog→こちら

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする