goo blog サービス終了のお知らせ 

今一写真館

旅行、ドライブの写真などなど

南知多の豊浜鯛まつり

2012年07月22日 | ドライブ・ウォーキング

 21日から22日にかけて南知多町豊浜の鯛まつりがありました。

このおまつりも、半田の潮干祭と同様に鯛の神輿を海の中へ引き込む

のがウリなのですが、22日朝は雨模様だったため、家を出るのが遅れ

てしまい、海に入るところは、見学できませんでした。

 というわけで、街の中を練り歩いている鯛のお神輿を中心にお目に

かけます。

写真の題材としては人気があるらしく、一眼レフを抱えたおじさんが

たくさん来ていました。

◆鯛まつりの案内看板

 ”天下の奇祭”というのが、キャッチフレーズです。

◆鯛のお神輿の全景

 こんな感じで、かなり大きいものです。

 口、胸鰭、尾は動きます。

 このような鯛神輿が、5基(匹?)が参加しているそうです。

◆鯛の顔のアップ


◆お神輿に先行するまつり行列

 小学生くらいの男の子が太鼓を敲いていました。

◆お神輿の前を行く鯛男二人

 鯛のかぶり物の中はかなり暑いらしく、ちょくちょく外して頭を

冷やしています。

 
 行列の後ろには若い衆が乗った軽トラが付いて行って、道路に

おちた煙草の吸殻を懸命に拾っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする