goo blog サービス終了のお知らせ 

今一写真館

旅行、ドライブの写真などなど

2日目(月)・金沢・白川郷

2010年09月29日 | その他の国内旅行

 2日目は、宿を出て8号線バイパスを走って金沢の街へ行きます。

金沢は兼六園へは何回か行ったけど、それ以外の所は殆ど見物したこと

がないので。



 ちなみに、粟津から金沢へは、高速を使うか一般道で行くか迷い

ましたが一般道で正解でした。

ICとの両アクセスを考えると時間的にもほぼ一緒くらいだと

思います。通勤時間帯にもかかわらず、8号線は快調に流れるし。

 金沢の街では、近江町市場の傍の有料駐車場へ車を置いて、あとは

ひたすら徒歩です。









ひがし茶屋街、金沢城公園(以前に来た時は、金沢城の中に金沢大学

があったと思ったけど、郊外へ移転したようです。様子が、大分変

わっていました)、長町武家屋敷跡(いろいろな城下町によくある

パターンです)と巡って、仕上げは近江町市場を見学しました。 

ここで、昼食をとる予定だったけど、宿のバイキング朝食をしっかり

食べ過ぎたみたいで、空腹感なし。

 白川郷まで行ってしまって、そばをたべることにしました。

一般道を通って、白川郷へ2:30PMくらいに到着。

そばを食べた店に車を置かせてもらい、白川郷見物です。

 



白川郷も、何度か行っているけど、始めて、街全体が見渡せる展望台へ

上ってみました。

案内看板に15分くらいと書いてあったけど、結構きつい登りでした。

展望台からは、初秋の合掌造り住宅がよく見えます。
 
 紅葉、雪のシーズンにもう一度みたいなと思いました。

帰りは、通勤割引を上手に使うため、白鳥ICまでは、国道156号線で

行きます。

 白鳥ICから、自宅最寄のICまでですと、約95Kmということで、

通勤割引の対象になるのです。

2日間で、約700Km弱のドライブは無事終了しました。

 使用したプリウスの燃費は約27Km/Lで、燃料計は丁度半分を指し

ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする