Haru's style2

日々の出来事 食事等きままに綴っています

朝カレー

2012-11-30 12:05:00 | お家ご飯
ランキングに参加中
↓あなたの応援クリックがとっても嬉しいheart





にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
 
↑ポチっと押してねheart




朝からカレーですmeromero2






黒千石米入りご飯にノンオイル野菜カレー
塩麹漬けの豚肉のソテーと千切りキャベツ・ベランダパセリ・ミニトマト添え
ラッキョウ

柿にヨーグルト(自家製リンゴジャムをトッピング)
寒天&青汁


頂きますclap



ご馳走様clap

美味しかったぁ~wink   食べ過ぎたぁ~hekomi







数週間前から食材の整理をしています

ケッコウ有るんですね

こんなのが

残ってました

通販生活のお勧め品、天領食品のノンオイル野菜カレーです

大事にしまいこんでたら、賞味期限が切れちゃったhekomi

5月に2箱(5パック×2)頂いて
今朝1パック消費したので



残り2パックです


普通のレトルトカレーだと200カロリー前後あるのに3分の1ぐらいのカロリーだし
油脂も小麦粉も使わず、国産の野菜だけでこのコクととろみを出しているのはすごいと思う

やさしいお味だから、子供でも食べられると思うし
ノンオイルでローカロだから糖尿病の方や高油血症の方にもお勧めらしい

boyさん、いつも有難うございますheart



最後までお付合いいただき 有難うございました(感謝clap





家(うち)のクリスマス仕様

2012-11-28 09:24:00 | 日々の生活
ランキングに参加中
↓あなたの応援クリックがとっても嬉しいですheart





 
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

↑ポチっと押してねheart





いつもは12月になってから用意をするのだけれど、、、


今朝の玄関

                        (相変わらず、ガラスの花器ですが)



わが家のクリスマスツリー(笑)を出しました

これはむか~し、むかし 同僚が手作りし、くれたもの

職場を離れて10年以上たち、お会いする事も無くなったけれど
久振りに連絡いれてみようかな~






これはお手洗い

(お手洗いも変わらず、ガラスの花器で玄関と同じくアイビーとカレンジュラ)



↑はK先生にいただいたもの

K先生の仕事場のお玄関に飾られてたのを下さいました
絵を習われているそうで毎月、その月に合ったのを飾られてました

私が3月のお雛様を描かれてるのをおねだりしたものですから
一昨年、年末の挨拶に行った時これも下さいました

岩絵の具で描かれているそうです

Tさん、K先生 有難うございましたclap
この場を借りてお礼申し上げます




余談
今日のウェルカムグリーン(Welcome green)はパセリ(笑)




最後までお付合い頂き、有難うございました(感謝clap



いつもの朝食

2012-11-27 12:05:00 | お家ご飯
ランキングに参加中
↓あなたの応援クリックがとっても嬉しいですheart 





にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

↑ポチっと押してね



いつもの朝食です



人参とサンド豆のマカロニサラダにゆで卵をトッピング
ベランダパセリと富有柿
寒天にヨーグルト(自家製ジャムのせ)
自家製パン(HB)
アップルティー




青汁 忘れてたhekomi



いただきますclap



ご馳走様clap今日も美味しかったmeromero



備忘録
今日から大掃除開始⇒まず玄関、シューズクロークから


最後までお付合いいただき 有難うございました(感謝clap

海龍王寺に行ってきました

2012-11-17 23:59:00 | 大和の寺々
↓ランキングに参加中



 




↑クリックして頂けると嬉しいですheart




ご縁をいただいて 海龍王寺に行って来ました


 
表門の脇には今年の干支、龍の大きな絵馬が飾られていました
Tさんのご主人様が絵馬を作られたそうです
龍の絵はTさん(美大卒)が描かれたそうで、家内工業ですって笑って仰ってました
(Tさんは私のステンシルの先生です)
今回もTさんの紹介で海龍王寺にやって来ましたmeromero2





短いですが表門からの参道がなかなか赴きがあって素敵でした



↑山門です






↑龍の手水舎(龍の口から出ている水は水道水だそうです)


最近はなかなかお寺さんに来る事も無くなりましたが
ヤッパリ いいですね、お寺って
落ち着きますmeromero


歴女の気持ちが少し解ったかな?

埼玉から来られたという20代半ばと思しき女性は
法華寺を観て、こちらの海龍王寺に来られて、次は不退寺に行くと話してました
それが“佐保路の3観音(菩薩)”セット?だそうです

40代と思しきご夫婦(?)は
国宝の“五重小塔”をご覧になって“すばらしかった、感動した”
と仰られてました

近くに住んでいながら、法華時も海龍王寺、不退寺も行った(拝観)事が無かった私hekomi
近くに居るといつでも行けると、、、(チョウ~恥ずかしい~nose5


今日はFIare(フレア・女性ファッション雑誌)の取材の方がカメラマンを連れ来られてました
又、週間ポストにも、京都のイケメン華道家(笹岡隆甫氏?)との掲載が控えているそうですよ



キンキキッズの堂本剛君がお忍びで来られた事もあるそうです

あなたもイケ住(イケてる住職←イラストレーターのみうらじゅん氏が名付けたそう)
に会いに行きませんか?



こちらのサイトにも海龍王寺が詳しく載っています


余談
石川住職がお話しすると猫がミャーミャー鳴いてまるで返事をしているかようでした
ご住職に(この猫は)人間の言葉がわかるのですねと言いますと
母はうるさいと言いますと笑ってました
数匹猫を飼ってるそうで、先日も足を悪くした猫がいて
レントゲンを撮っていろいろ治療したそうですが
私の生活費の半年分ぐらいもの治療費がかかったそうです
(猫は保険がきかないからねぇ~)
自分の身に起こると思ったら、、、(安い?、、身代わり?、、)と言われました

がたいは大きいですが、やさしいご住職です~


石川住職、Tさん、有難うございました
この場を借りて、お礼申し上げます(合掌clap


最後までお付合い頂き 有難うございました(感謝clap

すがすがしい朝byヨーグルト

2012-11-14 23:22:00 | お家ご飯
ランキングに参加してます
↓クリックして頂けるとランキングに反映されます
   
   

   
 
   

↑応援クリック、お願い致します



すがすがしいのは“ヨーグルト”だけ?



朝食です
 卵とチーズのトースト(こちらを参考にさせて頂きました:食パンが厚かったせいもあ 
 るのですが、卵1個+スライスチーズ1枚でボリュームがでました)
 寒天&ヨーグルト
 青汁
 柿&プルーン
 コーンスープ(インスタント)


いただきますclap

ご馳走様clap


余談
 果物が柿だけだったのでブドウを買ってきた(つもり)のですが
 いざ、食べようと思ったら、プルーンだったhekomi
 思い込みってすごいね!


最後までお付合い 有難うございましたheart(感謝clap