Haru's style2

日々の出来事 食事等きままに綴っています

ベランダの室外機

2020-09-30 01:37:00 | インテリア
ベランダの床シートを張り替えました^^







ベランダの壁も床も、以前と違う色です
よく言えばシック、悪く言えば、暗い、、、(笑)






エアコンの室外機、真ん中に設置してますが、
端に設置の方がベランダが広く使え、良い様に思う、
今更ですが、、、hekomi







   ランキングに参加中
</るのでsspan>

      にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

    


あなたの応援クリックがとっても嬉しいですheart

最後までお付合い頂き 有難うございました(感謝)



いつもの手作りジャム

2020-09-27 01:17:00 | 日々の生活
無花果のジャムを頂きました^^



いつもジャムを下さる方からです



画像は無いですが、
この方の作るえび餅は、絶品 bikkuri meromero


市販のえび餅より赤いから海老を沢山入れてるのでしょうか?
これを頂くと、市販のえび餅は、物足りない hekomi


   ランキングに参加中
</るのでsspan>

      にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

      


あなたの応援クリックがとっても嬉しいですheart

最後までお付合い頂き 有難うございました(感謝)



ナッジ

2020-09-25 14:19:00 | 私の読書棚
スゴい!行動経済学




備忘録
 人を動かすゴールデンサークル
   円の中央に、Why(なぜそれをするか)
   その外に、How(どうやってそれをするか)
   1番外に、What、(何をするか)

   成功している組織は、考え行動し伝える時に中から外へ
   まずWhyを中心に行っている

   シネックの主張である”Whyから始めよう=Whyを重視しよう”

 



自分が、会社に”頼って”生きているという事の自覚
頼らず生きる意識へと自分自身を変える必要あり
現状維持バイアス
 過去が忘れられない、自分の生き方を変えたくない、、、
 変化を拒む気持ちが芽生えたら、、
 現状を改善する行動を取らず、変化を恐れて未知の体験を拒んでいる⇒不合理な状態


第一章 行動経済学は人間らしくあるために

第2章  無駄な努力はやめましょう(まとめ)
 
第3章 それでもお金と仲良くしておきたい
 

第4章 今より少しだけ良い世界に(まとめ)

 国民を規制し強制する時代は終わり、世界中が施策にナッジを導入

 会社の寿命は短く、人の寿命は長くなっている
 会社員からフリーランサーまで働き方を選ぶべき時代
 集団に同調の心理バイアスで会社から離れられない人も
 この心理は乗り越えるべき
 潜在意識の刺激や、使わざるをえないプラットフォームを独占提供
 ⇒人間の行動を操作し、利益を得ることは可能、、しかし
 人は犠牲を払ってでも不公平を罰しようとする
 企業がモラルを維持することは、結果的に企業の長期的な利益や存続につながる
 あらゆるモノやコトを共有する時代 小さな不正も起きるが、
 必ずしも罪悪や利益追求が目的ではない 多くの人の心には、
 正直で立派でいたい心理がある
 ↑これを刺激して、スマートに不正を排除することも可能
 

おわりに
  国民や市民に対して強制するのではなく、
  自発的に望ましい行動を選ぶよう促す手法(ナッジ)が受け入れられ
  世界中のプロジェクトを支えている

  1985年に米国マーケティング協会が定めたが、2004年に20年ぶり改定
  その3年後に再改正⇒マーケティングは”社会全体に価値をもたらすべきもの”
  という概念が加わった
  以前のマーケティングは、基本的に利益追求⇒社会との共生が企業が存続する条件


   ランキングに参加中
</るのでsspan>

      にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

      


あなたの応援クリックがとっても嬉しいですheart

最後までお付合い頂き 有難うございました(感謝)



今日も有り難うございました

2020-09-22 13:22:00 | 日々の生活
今日も頂きました^^




新胡麻も bikkuri meromero 嬉しいです




いつもいつも有り難うございます m(_ _)m


   ランキングに参加中
</るのでsspan>

      にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

      


あなたの応援クリックがとっても嬉しいですheart

最後までお付合い頂き 有難うございました(感謝)


秋篠の森(サブレ)

2020-09-18 13:21:00 | おやつ
天平庵秋篠の森







柔らかいクッキー?生サブレだそうです



天平庵のお店に何度か行きましたが、
こういう商品は気が付きませんでした


   ランキングに参加中
</るのでsspan>

      にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

    


あなたの応援クリックがとっても嬉しいですheart

最後までお付合い頂き 有難うございました(感謝)