Haru's style2

日々の出来事 食事等きままに綴っています

今夜のやっつけご飯 薬膳風?

2015-10-31 20:20:00 | お家ご飯

今夜のやっつけご飯です^^




一昨日習った薬食ごはんをおさらい


鯖と茄子のおろし煮

 青魚の代表、鯖は腎機能を高め精神を安定させ
 EAPやDHAが豊富で血中コレステロールを下げて動脈硬化や血栓を予防
 これらの成分は脳機能の活性化や自律神経を安定させて不定愁訴を軽減



小松菜の梅胡麻和え
 ビタミンやカルシウムが豊富な小松菜は、氣を降ろして高血圧や高脂血症を改善
 イライラも鎮める 疲労回復作用を持つ梅と胡麻で味付け



アボカドとじゃがいものナッツチーズ焼き
 アボカドは血管の若さや肌の潤いを保つビタミンE
 脂質の消化促進や粘膜の保護をするビタミンB2を多く含む
 体を潤して力をつけるアーモンドなどのナッツ類も加えて美容・老化防止に



冬瓜のえのきあん
 冬瓜は体の余分な熱を冷まして暑気あたり、喉の渇きを緩和
 痰や余分な水分も排出してむくみを除く
 食物繊維で体内の老廃物を洗い流すえのきのあんをかけ体もスッキリ



若芽の味噌汁
 若芽は寒性で体内の余分な熱や水分を排出
 むくみや高血圧を解消
 カルシウムが豊富で骨の強化、精神安定作用も
 味噌は老化防止に役立つ発酵食品で
 消化の促進、抗がん作用、美肌作用などを持つ長寿食品


杏仁豆乳プリン(山査子ソース)
 杏仁は肺を潤し痰を除き、咳や喘息を止めたり、通便作用も持つ
 氣の巡りを良くしてコリをほぐし、食積を解消する山査子のソースをかけて





メインは鯖と茄子の代わりに鶏肉と大根のおろし煮を


鶏肉に片栗粉を付けただけで、大根も揚げないで

残ってた大根が片付いたmeromero2



小松菜の梅胡麻和え


唯一、同じ材料
記憶を頼りに味を再現したつもりですが、何かが違う?horori



ハロウインなので、パンプキンサラダを



昆布だしを取り、塩だけ足して、なめこ汁






薬膳を意識しましたが、あくまでやっつけご飯です


さぁ~頂きましょうclap





美味しかったぁ~meromero ご馳走様でしたclap



   kirakira2ランキングに参加中kirakira2

     にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

     


 
  あなたの応援クリックが更新の励みになりますmeromero2

  ポチっと押してね
heart


最後までお付合い頂き、有難うございます m(_ _)m</span

秋の薬食晩ごはん

2015-10-29 07:45:00 | お家ご飯
谷山鹿朗先生(高の原氣功薬食研究会主宰)の料理教室に行ってきましたcarsymbol5



献立
 冬瓜のえのきあん(茶碗蒸しの器)
 鯖と茄子のおろし煮
 小松菜の梅胡麻和え(うす切り人参も入っています)
 油梨(アボカド)とじゃがいものナッツチーズ焼き
 若芽の味噌汁&ご飯

 杏仁豆乳ぷりん 山査子(サンザシ)ソース






先生の説明の後、皆で調理



鯖と茄子のおろし煮の鯖や茄子を揚げています
サバや豆腐、茄子に小麦粉を付けて揚げ、煮物液で少し煮て
汁を切った大根おろしを入れました


私はトッピングの生姜を擦り、大根もと思ったのですが、

昔ながらの金のおろし器で、家のと違うと擦りにくいhorori


私達5人中の唯一の男性にお願いしましたら

”うちでも大根おろしは僕の仕事です~”と快く、、




限られた時間ですので、事前に何品か用意して下さってましたwink



料理を盛りつけ、さあ~頂きましょと思ったら未だお味噌汁が、hekomi



無事、お味噌汁も整いました^^



デザートの杏仁豆乳プリンです




薄味ながらとっても美味しかったmeromero

ご馳走様でした^^


私の隣に谷山先生が座られ、一緒に召し上がって下さいました

色々お話しもうかがったので、改めて今夜にでも追記します


 

   kirakira2ランキングに参加中kirakira2

     にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

     


 
  あなたの応援クリックが更新の励みになりますmeromero2

  ポチっと押してね
heart


最後までお付合い頂き、有難うございます m(_ _)m</span



いつもの朝食

2015-10-25 12:20:00 | お家ご飯
朝食です^^





最近まで知らなかったんですが、、、
エッグスラット”って流行ってるのでしょうか?


簡単に出来そうなのでやってみよう~meromero2



瓶に粉末コンソメで味付けしたマッシュポテトを入れ
卵を割り入れ、湯せんにかけたら、卵が固ゆで状態になった~hekomi


マッシュポテトに半熟卵を乗せればいいやと思い、やり直し~




エッグスラット(?)なるものを家のHBパンに乗っけて頂きました^^





エッグスラットは普通に美味しかったよ~niko

今日もご馳走様でしたclap


   kirakira2ランキングに参加中kirakira2

     にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

     


 
  あなたの応援クリックが更新の励みになりますmeromero2

  ポチっと押してね
heart


最後までお付合い頂き、有難うございます m(_ _)m</span


今夜のやっつけご飯

2015-10-24 18:48:00 | お家ご飯

夕食です^^



メニューは
 松茸ご飯に入麺(+ラッキョウ)
 秋刀魚の塩焼き(大根おろしとカボス添え)
 キュウリと竹輪の和え物
 人参とフキの葉のキンピラ



素麺を湯がいたくらいで、後は冷蔵庫から調達wink


先日の常備菜作りが役立っていますmeromero2




松茸ご飯は頂きもので、、



(Iさんに頂いた)カボスは



秋刀魚にも、入麺にも、キュウリの和え物にも使っています

頂きものだと贅沢に使えるねniko











ご馳走様でしたclap 今日も美味しかったぁ~meromero





   kirakira2ランキングに参加中kirakira2

     にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

     


 
  あなたの応援クリックが更新の励みになりますmeromero2

  ポチっと押してね
heart


最後までお付合い頂き、有難うございます m(_ _)m</span

出先で頂きました

2015-10-22 17:45:00 | 外ご飯

出先シリーズです^^





















(画像が溜まってました)


ご馳走様でしたclap



   kirakira2ランキングに参加中kirakira2

     にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

     


 
  あなたの応援クリックが更新の励みになりますmeromero2

  とっても嬉しいで~す
heart


最後までお付合い頂き、有難うございます m(_ _)m</span