
少し前に、「釣れて釣れてしょうがない」的なことを書いた小生。






綴りながら、「こりゃ、次はボウズだな」と。
しかし、そこは自分を抑えられない男として有名なワシ、ゴリゴリ書いたわけですな。
で、先日、釣りに。
いやあ、どうなったかな🤭
2つの音戸大橋をくぐります。



さあ、いつもの蒲刈沖に着いたよ。
7尾、4尾ときたけど、今回はどうかな?

で、同船の3人が次々に釣り上げます。
「ボウズですね」「プレッシャーですね」といぢられ、「焦るなぁ」などと応じますが、実は泰然自若。
なんだかもう自信満々でもあるし、もっと言えば釣れなくても構わない。
海の上にいるだけで満足な60歳会社経営🤭
で、案の定、釣れました。
これは38センチ。
綺麗な魚体だね。

で、余裕こいて青葉賞を観戦。


で、2匹目。
これはチダイかな?


ビンビンスイッチでも(笑)、釣れましたよ。


で、3枚目は46センチ。
お腹パンパンだったよ〜


夕焼けが美しい。


この日はこんな釣果。
1匹がチダイだったので、竿がしらはお譲りできました(^^)

で、捌いてもらいます。


たくさん白子が入ってた。
クリーミーで旨し!


ここからはおまけ。
セーネンがバブー時代に夢中になってた本。


西村屋さんで扱ってたんだけど、不朽の名作なんだな。


そして老夫婦はカレー屋さんへ。
インドビール、おいしいね。


で、カレーもうまい。


立町のお店でした。


だけど、ご用心。
サラダに付いてくるドレッシングがめっちゃ辛い🥵


奥さんはその辛さで、他の味がわかんなくなっちゃいました(^^)
インド🇮🇳、恐るべし!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます