
1ヶ月ぶりの出航です。







黄金の取り合わせでございました。
ただ風もあり、タイラバ専用ロッドもないため、苦戦が予想されます。
まあ、海の上は楽しいからいいや。
カレラくんとのドライブもあと残り少ないのかな。
少ししんみり。

音戸大橋をくぐって蒲刈方面へ。


清盛塚、危機一髪だったね。


桟橋は破壊されてました。


ジギング用のソルティガセットで頑張ります。
先日、タイラバ用のソルティガセットを海に奉納しちゃったので、今回は尻手紐を付けました(笑)

で、いきなり凄いのが‼️

60センチほどのヒラメ!
タイラバで釣れるんだ!
いやあ、ビックリしたなぁ。
ボクの最初のお客さまはエソくん。
この方はいつでもどこでもアグレッシブだ!

で、30センチ弱のタイ。


さらにはマゴチくん。


この後、手のひらサイズのタイも。
最初はどうなるかと思ったけど、割とヒットもありました。


そして締めはこれ!
コブダイくん!

これもタイラバ。
いやあ、タイラバ恐るべし。
蒲刈恐るべし、でございました。
今日も楽しかったなあ。
うんうん。

そして最後は吉島の名店、町中華の雄、鳳琳へ。
多分、広島で一、ニを争う陳麻婆豆腐をオーダー。

そしてオムライスも。


黄金の取り合わせでございました。
ぷぷぷ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます