お盆が始まった13日のことです。

はい、いつものドッグラン、オンジーハウスです。


からの灼熱の世羅高原に。




立身出世の象徴がこの方なんだな。

凄く高いラーメンがあるのよって奥さんから聞き、じゃあ行ってみよう。
トリュフラーメン😆



朝から、お家の前の朝市へ。
シシトウとかしこたま買いました。
今度、豚肉と炒めよう。
で、その後、出発です。

はい、いつものドッグラン、オンジーハウスです。

暑いんだけど、2人とも元気。
ボールめがけて走り回りました。


で、ランチはスペアリブ。


ワンズはカートでおとなしく。


ジジイは怪しげなTシャツ(^^)

ノンアルの量が凄い!

ノンアルの量が凄い!

からの灼熱の世羅高原に。
奥さんが前から行きたがってたスポットです。
出世の神様とされる大成龍神社⛩️。
まあ、ボクはもう出世とかは必要ないし、興味もないんだけど、頑張ってるセーネンには大切なことかな、と。
上場とか、目指すんだろうしね。


こんなところです。
ボクもちっちゃく写ってますので探してください(笑)

コロッケたちもお祈りだよ〜。
、

いろいろ説明してありますな。


ふむふむ。
祈りましょう。

三川ダムを作る際に水没した集落から、立身出世した人がたくさん出たんだそうな。

それで、出世の神様と。


それで、出世の神様と。

こんな絵馬もあったよ!

じゃあってことで、ワンズも絵馬を奉納。

じゃあってことで、ワンズも絵馬を奉納。

我が家の絵馬は、いつも一番高いところっのがデフォルト。
魔神クーがあっくんの大学受験の際、太宰府天満宮でやってくれたのを踏襲してます。
近づいていくとね。


どうぞよろしくお願いします(^^)

立身出世の象徴がこの方なんだな。

とゆーことで、ドライブから帰り、夜はデパートへ。
凄く高いラーメンがあるのよって奥さんから聞き、じゃあ行ってみよう。
トリュフラーメン😆

はまぐりスープで、トリュフの香りもちゃんとして美味しかったよ。
2200円(笑)
激辛と謳う四川麻婆豆腐をさらに辛めにしてもらいました。
まあ、こちらも悪くない。

ただ、接客に問題ありかな。

こんな感じだし、お手拭きもない。
まだ、開店したばかりだから仕方ないのかな。
長く続くことを祈ったお盆でした。