今日は大晦日。













初めてコロッケをリビングにフリーにして一夜を過ごしたのさ。
で、ドキドキしながら、リビングに行くと、あら大変。
大小はちゃんとケージの中でしてたんだけど、床の上に吐いてる!
どうも、鉢植え🪴の上に置いていた皮付きのクルミ6個を食べちゃったよう。
その後も吐いたり、下痢したり。
元気印の彼女もしょんぼり😞。

昼過ぎでもなかなかリカバリーしません。

夕方現在もまだ元気ないなぁ。
少し心配です。

しかしまあ、大変な年でした。
いうまでもなくコロナ禍。
4月、こんなのを読んだけど、ここまで長引くとはね。
たった今、東京の感染者が1300人超えとのニュースが!
ど年末にこれだから、三が日で押さえ込まないと緊急事態宣言やむなしって感じも出てきそうだなあ。
五輪中止、あるいは再延期をどこで打ち出すか、来年も激動の年になるんだろうな。
まあ、老夫婦とコロッケのわが家はのんびりやっていきましょう。

今年を俺的に一言で表すと「楽」。
仕事で言えば、2年ぶりに古巣に帰り実に楽しかった。
みんなに支えてもらって、すごく楽でもあった。
うまく伝わらず、若手から批判の声があったそうだけど、来年も大いにお任せするので、また俺を楽させてほしいものだ。
そしてコロッケと出会うことができ、楽しい日々が始まった。
なんとかカレラくんとも別れずに済んだ(^^)
老夫婦2人の暮らしも安定度を増してきたなぁ。

さまざまな数値が少し悪化してるので、その辺は留意して、来年の大晦日も楽しく「笑ってはいけない」を観たいものだ。

でも、現実はチャンネル権を握ってる奥さんのもとで紅白を観ることになるんだろうけど(^^)
追伸
で、案の定、超ちっちゃなTVでライジン観てる(笑)

そんなこんな考えてたら、2020年最後のマジックアワーが。

来年もこうした景色を観たいものだ。
さあ、おせちをいただきましょう。
今年は三越だってさ、コロッケ(^^)


セーネンから送られてきた蟹🦀も登場(^^)

それにしても皆さん、いろいろとお世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
ころっけとコロッケです。


では、よいお年をお迎えくださいな。