最近、これを読んでいる。

「チャーリーとの旅」。
スタインベックの作品だ。
スタインバックの方が慣れてるんだけど、ここではこれでいきましょう。
ノーベル文学賞を得た文豪が母国のリアルを知りたいと、スタンダードプードルの愛犬チャーリーとキャンピングカーで、アメリカ一周の旅に出るわけだ。
実に面白い。
世間知や常識に流されず、自分の目で見たものだけを信じ、頼りにする。
簡単なようで、実に大変なことだ。
そしてそれは、われわれの仕事にも通じるわけだ。

大事に大事に読んでいるのである。
とゆーことでこの日、私もころっけと旅に出た。
珍しく奥さんはお留守。
2人のランデヴーである。

出た瞬間、大雨。
広島大跡地は諦めて、アニジュに。

この夏のことを考えれば、もう一度、彼女とここに来られるとは思わなかったなあ。

ころっけがパピーの頃から通ってきたこのカフェ。
だから彼女もくつろいでいます。

くつろぎすぎ〜〜(笑)
15年前のアタシに言ってやりたい。
「2018年にもころっけは元気だし、お前ももう一度心筋梗塞はやるけど、とりあえず生きてる。で、ちゃんと911に乗ってるぞ」って( ^ω^ )
てなことで、優雅な午後。

向こうから、「ひょっこりはん」( ^ω^ )

ついついこんなのを読んでたら、

「アタシはカレラくんでいいよ〜〜」って。
そうだね。
貴女のポジションも確立されたしね。

てなことをモゴモゴ話しながら、三連休は過ぎていくのでした。


「チャーリーとの旅」。
スタインベックの作品だ。
スタインバックの方が慣れてるんだけど、ここではこれでいきましょう。
ノーベル文学賞を得た文豪が母国のリアルを知りたいと、スタンダードプードルの愛犬チャーリーとキャンピングカーで、アメリカ一周の旅に出るわけだ。
実に面白い。
世間知や常識に流されず、自分の目で見たものだけを信じ、頼りにする。
簡単なようで、実に大変なことだ。
そしてそれは、われわれの仕事にも通じるわけだ。

大事に大事に読んでいるのである。
とゆーことでこの日、私もころっけと旅に出た。
珍しく奥さんはお留守。
2人のランデヴーである。

出た瞬間、大雨。
広島大跡地は諦めて、アニジュに。

この夏のことを考えれば、もう一度、彼女とここに来られるとは思わなかったなあ。

ころっけがパピーの頃から通ってきたこのカフェ。
だから彼女もくつろいでいます。

くつろぎすぎ〜〜(笑)
15年前のアタシに言ってやりたい。
「2018年にもころっけは元気だし、お前ももう一度心筋梗塞はやるけど、とりあえず生きてる。で、ちゃんと911に乗ってるぞ」って( ^ω^ )
てなことで、優雅な午後。

向こうから、「ひょっこりはん」( ^ω^ )

ついついこんなのを読んでたら、

「アタシはカレラくんでいいよ〜〜」って。
そうだね。
貴女のポジションも確立されたしね。

てなことをモゴモゴ話しながら、三連休は過ぎていくのでした。
