goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

さあ、広島へ!の巻

2020-01-03 00:21:00 | イベント
年末年始、湯田温泉のホテルで過ごした老夫婦。
おじいちゃんの病院に通う日々でした。

そして初夢は、なんかの警備隊長になって、部下や犬と大切なものを守るってものでした。
なんか正夢になりそうな気がする(^^)

山口最後のミッションも、おばあちゃんを病院に運ぶこと。
奥さんの運転でスタートです。




しかしまぁ、カレラくんの後ろは狭い(^^)




一路、広島へ。

その前に、「からだのひみつ大冒険」で頑張ってる仲間への差し入れをと、ここは。






豆四郎だね。

お土産買って、お茶をいただきました。






ああ、美味しい。




「からだのひみつ大冒険」、盛り上がってましたよ。













そしていろいろあって、帰着。
福袋を買いに出て、別のものを買って〜。




そして最後はキング軒始め(^^)






さまざまにありますが、頑張っていきましょう。





今年もお世話になりました2019!の巻

2019-12-31 15:49:00 | イベント
「からだのひみつ大冒険」などをムニャムニャやりながらの年末年始。





バスケの方も⛹️‍♀️表彰業。




そして我が家での宴会も。





ようやく奥さんの実家にたどり着き、夜は夜で大男と呑む。












からのひとり天下一品!




さすがに朝方、リバースしてしまいましたん。

てなことをやりながらの年の暮れ。
奥さんち周辺をドラクエウォーク してたんだけど、ご実家、改めて見るとちょっとした公共施設ぐらいデカい。






画面上の川も奥さんちの敷地を流れ、周辺の山も田んぼも彼女の家の物件。
そりゃ、のんびりしたヒトになるよなぁ。

てなことを感じながらの大晦日。
来年はどんな年になるのかな。
なんとなく「波乱」が待ってるような気もするけど、なんとかなるでしょう。

ころっけの妹分もやってくるかな?

みんなを支え、支えてもらいながら、頑張って参りましょう。

今年もお世話になりました。





慌ただしく、飲む!の巻

2019-12-21 12:40:30 | イベント
師走。
それもかなり押し迫ってきた。
昔の職場ならまさに年末進行なわけだが、イベント屋さんとしては恒常的に繁忙期。
それを縫って飲んでいる。

この日は34年来の同期のダチと。
とみ助。


ここ、美味いよね。




意外と人気なのがアジフライ。




よろしい、実によろしい!

要職にあるツレも多少お疲れ気味だ。
まあ、俺たちが儲けるから、君らはいいのを作ってって夜であった。





そして翌日。
今度は40年来の幼なじみと。
音楽のプロと教育のプロと、3人で。
それにしても、俺は何のプロなんだろう?
飲み会のプロって昔、評されたことはあったけど(^^)

いぶしぎん。


ここもよろしい。
日本酒のお店。
昔、作家の重松清さんをお連れしたことがあったなぁ。







ここでのツレの1人は、911の先輩。
何台かカレラSを乗り継いでます。
幼なじみとポルシェをめぐる愛車談義をするようになるとは、人生を悲観していた十代には想像もつかなかったなあ。






で、この彼、時計もたくさん持ってる。
800万のパテックだのレアモノのロレックスの数々など。
この夜は五輪限定のオメガでありました。
投機としても魅力的なんだって。

てなことで、ロレックスのサブマリーナがオススメとのこと。
ちと心が動くなあ。
心機一転なんてことになったら、買っちゃおうかなあ。




てなことで翌朝は相変わらずの挨拶業。





そういえば、俺たちの大勝負も近づいてきたなぁ。











張り切って参りましょう。

で、土曜の午後、ソファでゴロゴロしながら🛋、YouTube三昧。

ロペライオが新型911の紹介をしてた。







乗り出し2000万だけど、これもいいなぁ(^^)
我が家のお隣さん、先日、911turbo Sのカブリオレをご購入。それって3000万じゃない?って思ったわけですが、それに比べれば安いよね(笑)

いやいや、まずはお皿でも洗いましょ。ウフフ。


週末を楽しく(^^)の巻

2019-12-14 23:50:00 | イベント
女性会員組織「story」。
初年度の今年の大成功を祝し、打ち上げ〜。

そういえば、今回のゲストは佐伯チズさんだったんだけど、奥さんの友達にプレゼントが当たりました🎁










いろんな話や反省もしつつ、楽しい夜。
県立美術館近くの府中焼のお店。












まさに炭水化物祭りでした。

からの翌日は、俺たち主催のぐっさん祭り。





これまた大盛況でした。
ぐっさん、めっちゃオモロかった(^^)
ありがとうございました😊。

からの老夫婦で新店開拓。



おウチのすぐ近く、ワカノの下。
とゆーか、ワカノが入らなかったので流れたって話もあるけどね。




大阪テイストのなんでもあるお店。













なかなかよろしいお店。
えらい安いし。
少なくともこの瞬間、ウチのマンションの三家族が食べてました。
意外と?庶民的なマンション(^^)

てなことで、帰っていろいろと検討。




サリオス、頑張ってね👍




追伸

チビが来てたこのMA1。
差し上げた方から「成長して、ようやく着られるようになりました!」と写真が届きました。

これからもっと大きくなりますよ。

こんなのが。




こんなのに(^^)





だから人生は面白い🤣





寄る年波、の巻

2019-11-26 20:22:00 | イベント
風邪をひいて連日休んでます。
嗚呼、だるい。
もうすぐアラ還。
寄る年波を感じる今日この頃ですな。

そんなアタシ、先般、こんなところに。




以前、韓国で食べたサンナッチが忘れられず、訪れたのだ。

しかし、暗転。
韓国からの留学生と思われるフロア女性、無情にも「ああ、それ、今ないです。もっと寒くなってからです」と。

すぐに店を出たかったのだがそうもいかず。
渋々オーダーを始めました。






すると!







いちいち美味いじゃん!

どれも良い!






〆はこれ。






GSOMIA関連で在韓米軍の存在が取り沙汰される今、これこそ旬なメニューであるな。

そして、これほど誇り高いインスタントラーメンを見たことがない。
素晴らし!





てなことを思いながらブラブラ。

おうちの前で、こんな様子が。




家族の幸せな光景だね。

マンションのロビーにもツリー🎄。





幸せが続きますように。


えっ!