昨日は凄く良いお天気でしたが
良い天気は長続きせず・・
今日は、曇りの予報
最高気温は16℃の山形市内山形市内
山形の桜はまだまだですが
気持ちだけでも、お花見気分で桜ご飯を
作りました
孫達のリクエストで胸肉のカレーソテーも作り
かこさんが食べたかった、おからサラダも
作ったので、賑やかな食卓になりました
桜ご飯
米4合、鰹だし、昆布だし
桜の塩漬け、桜の葉の塩漬け
鰹だしと昆布だしは無添加を使ってます
桜の葉の塩漬けは洗って
水分を綺麗にふき取り
キッチンペーパーに並べレンチン1分~1分半位
4号で10枚使いました
乾燥するとこんな感じ
カリカリになったら袋に入れてモミモミし
ふりかけ風に
桜の花も綺麗に塩を洗い、絞って
水分を拭き取り
キッチンペーパーに並べて1分~2分前後レンチン
花が咲いたようになります
飾る花の分を少し取りって
残りは手で粉々にして、こちらも
ふりかけのように
ご飯が炊きあがったら
葉で作った、ふりかけを混ぜて
ご飯を器に盛り
花のふりかけと花を飾って出来上がり
桜の花の香り~~
春を感じました
胸肉のカレーソテー
胸肉、塩麴、塩胡椒、小麦粉、カレー粉
皮を外した胸肉を一口大のそぎ切りにし
塩麹、塩胡椒とカレー粉を混ぜて冷蔵庫で2時間くらい
安ませてました
小麦粉をむね肉に付けて
フライパンで両面焼き
ブロッコリー、ミニトマトと一緒に
盛り付けて出来上がり
おからサラダ
おから、玉ねぎ、きゅうり
パプリカ、黒酢、豆乳、マヨ
おからは☝の袋入りは400gでしたので
半分使いました
耐熱ボウルに入れ、人参、パプリカも
レンチンして混ぜて冷まし
パラパラにして
塩もみした玉ねぎときゅうり、レンチンした
人参、パプリカ
黒酢、マヨ大1、塩胡椒、豆乳200m入れて
混ぜて出来上がり
レタスの上に
スープ
娘に貰いました
季節の桜ご飯、胸肉カレーソテー
美味しくいただきました
孫達も喜んでくれて
ありがとう~~って!
ごちそうさま
ウンス
先日ソウルに行った時に
買って来た服を来ました
adidas
こう言う色は初めてですが
なかなかな感じ
似合うでしょ?
ちょっと緊張してるような?
昨日も日向ぼっこ
今日も良い1日になりますように