goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らしの足あと

趣味のはんどめいどや日々の出来事の綴り記

今週の教室風景 5/10

2022-05-10 | グラスアート
今日の最高気温が23℃と
予想されていたが
思っていたほど
暑くはなかった

教室の窓から見える
八重桜の濃いピンクや
民家の塀をつたう芝桜の
ショッキングピンクが
春を強く感じさせてくれる

北海道はこの時期から
一気に花が咲き出す

過ごしやすくて
実にいい季節だ


本日の完成作品の紹介

T橋さんの作品




今週の教室風景 3/9

2022-03-10 | グラスアート
今年に入ってから
初めての教室を開いた
 
吹雪で休講になったり
コロナまん延防止措置で
休講になったりで
長い休みが続いていた

高齢者軍団なので一人以外は
3回目のワクチン接種済

この状況も教室再開の
後押しになった

久しぶりにみんなに会って
おしゃべりして笑って
本当に楽しかった

少しずつ春に向かっている

景色も心も!

家に帰ってから急に
「そうだ断捨離しよう」
とスイッチが入った

去年の断捨離で保留に
した物から手を付けた

1年の猶予期間を経て
割と抵抗なく処分できてる

それでも迷ったら保留にする

あまり厳しく処分判断を
迫ると長続きしないから
逃げ道も作りつつ進めている

便利だからとつい買い込んだ
収納ケースやボックス類が
結果的に物を減らすのを
邪魔していたと反省した

そこで今回は収納ケースや
収納家具の処分をしようと
計画を練っている



今週の教室風景 12/8

2021-12-08 | グラスアート
この時期まだ雪が積もっていない

一気に降り積もるのだけは
勘弁してほしい

年内最後の教室では
世間話、健康の話で
いつものように盛り上がった

〈完成作品の紹介〉

N田さんの作品


T畑さんの作品


H坂さんの作品


S次さんの作品


O田さんの作品




また来年も楽しみましょう!



今週の教室風景 10/13

2021-10-13 | グラスアート
外はひんやりしていても
日が当たった室内は
汗をかくほど暑かった

でも油断禁物!
最低気温が一桁になる日も
目立ってきている

グラスアート教室は
本日より通常開講にした

人とのふれあいがどれほど
大切なのかをコロナ禍で
思い知らされた

少しずつ日常を取り戻して
いくのだろうけど
以前とは違った日常が
待ち受けているのだろう

明るい兆しに嬉しさが
込み上げてくる


本日の完成作品の紹介

N田さんの作品


T橋さんの作品



今週の教室風景 9/22

2021-09-22 | グラスアート
まだ緊急事態宣言下だけど
秋冬の限定教材の締め切りが
近々に迫ったため集まった

生徒さんたちと会うのは
実に2ヶ月ぶりだった

休講中に仕上げた作品を
持参してくれたS木さん

みなさんは昼間の風景の
風鈴を制作していたが
S木さんのみ夜景



来月からはコロナの状況を
ふまえ通常の教室再開を
予定している

少しの時間ではあったが
会って表情を見ながら
おしゃべりするのは
やはり必要な事だと感じた


来る日も来る日も暑い!

2021-07-21 | グラスアート
連日30℃越えの暑い暑い夏

北海道でこれほどの気温が
続くとは思いもよらなかった

エアコンがなくても どうにか
夏を乗りきれていたのに…

還暦を迎えた頃 身体を労るため
我が家もエアコンを付けた

今はどんな猛暑でも
家に居る限りは命を守れる

快適な部屋の中で
風鈴の仕上げをした



目から感じる涼に
しばし癒されている