木蓮も咲かせましょう 2023-07-06 | グラスアート リード線を貼ったまま放置していた作品があった限定教材フィルムを使いたかったので届くまで待っていたフィルムも届きグラスアート脳になっているこの時に引き続き作っているあまり集中し過ぎると頭も眼も首も痛くなるからほどほどで切り上げた今日はここまで老化を日々痛感しつつも好きな事をしていられる今この時を大事にしたい
季節はずれのチューリップ 2023-07-05 | グラスアート しばらくミシン生活が続いたミシンはひと休みしてグラスアートに移った 手元にある額に合わせて図案のサイズ変更をしたそうした修整済の図案が数点あるがなかなか進まなかったでも作り始めると集中して制作していたまずはチューリップ花の季節は終わったが私のチューリップはようやく咲いてくれた
今週の教室風景 6/13 2023-06-13 | グラスアート 少しジメジメしていて汗ばむような教室内だった窓の外には花々がきれいに咲き揃っていたいつものようにたくさんおしゃべりして楽しい時間を過ごしてきた本日の完成作品の紹介S次さんの作品
今週の教室風景 5/23 2023-05-23 | グラスアート 本日の教室で限定教材を渡した渡す時はいつもながらの決まり文句が飛び交う「これ頼んでいたんだ」限定教材に関しては注文してから届くまで2ヶ月ちょっとかかるので手にする頃には忘れている物もある素敵なフィルムや新たな図案を見ると制作意欲も高まるはずいつものようにいっぱいおしゃべりも楽しんだ本日の完成作品の紹介N田さんの作品T橋さんの作品本日も楽しい時間をありがとう!
今週の教室風景 5/9 2023-05-10 | グラスアート なんだか風が冷たく感じてパッとしない天気だった道東の方では雪が降ったとかT畑さんが作ったメロンのすぐりの漬物が食感も味もよかったわ~今日も目一杯おしゃべりを楽しんで帰ってきた本日の完成作品O田さんの作品
今週の教室風景 4/26 2023-04-27 | グラスアート 朝から降り始めた雨は教室の終了時間になっても止むことはなかった空もどんよりしていて何よりも寒かった・・・完成作品の紹介S次さんの作品同じくS次さんの作品(自宅で撮った画像)本日も楽しい時間をありがとう
今日はリード線貼りまで 2023-04-25 | グラスアート 去年の限定教材の図案手元にあった額を利用してぼちぼちと作り始めたこの額に木蓮を咲かせようと思う図案は額のサイズに合わせて調整済長い時間の作業は目にも指にも首にも負担がかかる今日はリード線を貼っておしまいにしましょう
今週の教室風景 3/22 2023-03-22 | グラスアート 本日は言わずと知れた侍JAPANのWBC決勝戦教室に集まったけれど試合が気になりスマホを見ながらみんなで応援していた運良くテレビを見られる状況だったので見たい人は観戦させてもらったその後も話が弾んで気が付けば3時を回っているではないか楽しい時間はあっという間なのだ完成作品が2点あったのにおしゃべりに夢中で1点画像を撮り忘れた本日の完成作品の紹介H坂さんの作品
今週の教室風景 3/8 2023-03-08 | グラスアート プラス気温とはいえやはり太陽が出ていないと思いのほか寒かった新しい限定教材カタログをみんなで見ながらワイワイ盛り上がった本日の教室だった完成作品の紹介T橋さんの作品
鉛筆を削る 2023-03-06 | グラスアート 2022年秋冬限定の教材カタログに掲載されていたこの図案 当時はさほど気にならず注文をしなかったところが改めて見返すと作ってみたいという思いが湧いてきた注文期限も過ぎてしまい図案は自分で作らねば…手持ちの額に合わせて起こしてみたこの図案に色付けしてイメージを膨らませてフイルム選びに入る色付け用の色鉛筆を100均の削り器で削るとポキポキと芯が折れた久しぶりにカッターで鉛筆削りをしてみた私が使っている色鉛筆は随分前に購入したもので箱の角も擦れているSTAEDTLER LUNA48色セットのもので当然色鉛筆として使うことができるし色を塗ったところを水を含ませた筆でなぞると水彩画のようにもなるもっぱらグラスアートの図案の色付けくらいしか使用してないのでなかなか減らない