アラ・還世代のつぶやき

還暦後の楽しみ方あれこれ

玄米クリーム

2016-02-10 19:58:52 | 日記
断食初日、順調です。特に空腹感はないのですがスーパーの試食品(パンコーナー)に思わず手が出そうになってしまいました・・・

本日の食事は玄米クリーム250cc×3回と梅干少々



玄米クリームの香ばしさがとっても美味しく、梅干は種までしっかりしゃぶりました。
心地よい空腹感が実感できた1日目でした。

明日から三日間玄米クリーム断食始めます!

2016-02-09 22:01:41 | 日記
 重ね煮教室「いんやん倶楽部」の宿題で明日から断食始めます。
これで二回目のチャレンジですが、今回は自宅での自己管理!食べるの大好きのワタクシ・・・ちょっと不安ですがブログで公開することで頑張れる気がしてます。

玄米クリームは玄米は洗わず強火で香ばしく炒ります。

次に土鍋に入れて沸騰したお湯を入れ塩少々加え、蓋をして火にかける。

50分後

ミキサーにかけて


これと白湯で頑張ります。随時更新する予定です。お楽しみに(^O^)

新春襲名披露

2015-01-13 22:02:39 | 日記
今年の初更新です。お正月はノーマルタイヤで有馬温泉に行ったら大雪で昼過ぎまでホテルで足止め。
一昨日の三輪明神に初詣、帰ってきたらファーのマフラーが見当たらず問い合せたら社務所で預かっているとのこと!
散々な年明けでした。

昨日思いがけずに姉から大阪松竹座の中村翫雀改め 四代目中村鴈治郎襲名披露に誘ってもらいました。



初春らしい華やかな舞台と鴈治郎と藤十郎が一緒に並ぶという襲名披露ならではの贅沢な演出に「がんじろはん」(大阪人は「がんじろうはん」でなくて「がんじろはん」)の掛け声が飛びました。
芸を継承する事の重みが感じられました。自分自身も学ぶ気持ちを持ち続け、知らない分野へもトライしようと
明るい気持ちに切り替えられました。



今年も色々なことがあると思いますが今年のおみくじは「吉」で願い事は「人への善意が幸せを招き願いも叶う」と大事なことを忘れずに頑張ります。今年もよろしくお願いします。

我が家のさつまいも

2014-11-17 21:45:46 | 日記
 あっという間に立冬もすぎ暦の上では冬!今年は秋がとっても早く感じます。なかなかアップできずに我が家の芋掘りの写真探してしまいました。今年の鳴門金時とっても出来が良く1本で1キロ近くありました。そのせいで10月から11月にかけてさつまいもを料理によく使ってます。年中さつま芋好きの私は体重が気になるこのごろです。





 ◆芋ようかんのつくり方 (小の流し缶1本分)

  さつま芋     400g
  水         300g
  粉寒天       4g
  グラニュー糖   80g 

  1.さつま芋は1/3は皮付き2/3は皮をむいて別々にかぶるぐらいの水で茹で、皮付きはすりこ木で荒く潰し皮なしは裏ごす 
  
   

   

   

  2.水に粉寒天をふり入れきれいに溶かし火にかけしっかり煮溶かしたら、グラニュー糖を加え炊く

  3.裏ごしした方へ2の寒天液を少しずつ加え伸ばす
   
   
 
   
 
  4.残りの皮付きの芋も加え火にかけ、全体を均一に混ぜ合わせる

   

  5.火からおろし混ぜながら粗熱をとり濡らしておいた型に流し固める

   

   

 ◆芋ご飯

  1.米3合は洗って30分以上おく
  2.さつま芋中1本は2センチ角の角切りにし水少々と梅酢を絡ませて色止めする
  
   

  3.同量の水とさつま芋と塩小さじ1/2を加え普通に炊く
 
   

   


  今日は市販のあんこが残っていたので「あんことさつまいものカップケーキ」を焼きながら焼き芋も一緒に焼きました

   

 焼き芋は専用のホイルを使えば今までの半分の時間でホクホク(^O^)

   
 
   

 
 さつま芋はに含まれるヤラピン(切ったときの白い液)は女性の味方
 腸の動きを活発にして便を促す効果があり、食物繊縫との相乗効果によってさらにその効果はさらにアップ! 
 ビタミンB群で代謝アップ、ビタミンCで美肌・・・また、薬膳では皮も実も食べて初めて食材の効能が発揮される、と言われています。皮ごと食べなきゃ損です ね(*^_^*)

12本のバラ

2014-09-29 23:35:52 | 日記
 秋晴れの爽やか昨日、定年後親しくなった若き友人の結婚式にご招待いただき桑名フナツヤ迄行ってきました。格式ある老舗料亭でとっても素敵な結婚式でした。







待合での主菓子の栗きんとんとっても美味しかった・・・さすがお茶を20年続けている彼女のこだわりで石川県の小松市のお菓子とか




出席者の署名のもとに人前結婚式を挙げられました。その中で人前式の入場時に行う「ダーズンローズ」の儀式がとても印象に残りました。
ダーズンローズには「感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠」の12の意味が込められています。
当日のゲスト12人がそれぞれの意味の持ったのバラを新郎に渡します・・・・そして12本まとめてブーケにして花嫁に渡します・・・・その中の1本を花嫁は新郎の胸元に挿します。
これがブーケトニアの始まりというのを初めて知りました。とっても感動的でした。




当日のメニュー


お酒も料理も厳選されていました。フォアグラのお寿司が珍しかった





久しぶりのおめでたい結婚式にほのぼの時間を過ごせました。

引き出物は洒落た色のカラフルなキッチンセットで重宝しそうです




・・・お二人に幸あれ願ってます