
チェーンソープライマリーポンプ交換・・・・・難しそうに見えて意外と簡単!・・・メーカーのよって違いは有りますが・・・基本こんな感じで
お外で作業するのは寒い季節なので、暖かい部屋で~その方が焦らずしっかり修理出来ますからね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日立チェーンソーCS 35EC3(S)もう古いチェーンソーですが、あまり使わないのでエンジンは元気!
今回作業時間5分~10分・・・
工具はラジオペンチ1本のみ・・・!


難しそうに感じますがメチャ簡単!・・・
①さて、最初にチェーンソー君のお尻部分のフィルター部分を外し・・・・・

ちょっと、はめ込み式プライマリーポンプどうなってるか見て見よう~!
チェーンソーボディーに「パチン!」っとハマってるだけ・・・
ネジでは無いです~・・・

そこに2本の吸い込み側と送り側の2本のホースがハマって居るだけ!・・・・

先にホースをラジオペンチで外しても後から外しても良いのですが
②ラジオペンチで入り込んでいるライマリーポンプの返し部分を摘まんで外へ押し出します!

そして引き出してホースを外すだけ!・・・・


③後は新しいプライマリーポンプを取り替えてはめ込んでホースをラジオペンチで押し込むだけ!・・・


ハイッ!
・・・・チェーンソープライマリーポンプ簡単に交換出来ました~!・・・


後はテスト試運転ですね!・・・・
ちょっと、エンジンがかかるか、テスト試運転動画でボケて居ますが、なんせ片手でカメラ持って一人で撮ったので
騒がしい感じがしますが・・・・(笑)・・・
修理後テスト・・チェーンソーエンジン始動
ホースから燃料が漏れていないか確認するだけ!・・・・バッチリ快調にエンジンかかりました~!・・・
チェーンソー「プライマリーポンプの詳しいアップ画像とサイズ記事」は・・・・・・・←こちらから
これでスッキリ~いつでも伐木ボランティア出来るかな・・・・

壊れる前に整備作業~・・・