
Spread environmental awareness
As of dandelion seeds
タンポポの種の様に環境意識広げよう~!・・・・
ポイ捨てゴミ・・・・相変わらず多い世界情勢~・・・自然のイタズラで風に飛ばされるプラスチックゴミも結構アルアル~・・・
最近では空き缶空き瓶よりも、プラスチックゴミははるかに多い~・・・・特にレジ袋・・・
でもポイ捨て空き缶事情~・・・昔はジュースの缶が多かったけど、最近はアルコール系のポイ捨て空き缶が多い~・・・
・・・・・って考えると、コンビニの普及と必要以上のスーパーのビニール袋・・・
いつも感じるのですが、パック詰めの商品・・・・頼んでもないのに何故そこに再びビニール袋を入れるのか?・・・・
特に鮮魚類や、お惣菜・・・・多分汁が漏れ出す恐れが有るからでしょうね・・・そこ迄しなくても~・・・・
気になる人は自分で入れればいいのに・・・お店側の過剰なサービスでも有るかと感じる事も・・・・
Environmental awareness・・・・環境意識
Clean the world~♪~・・・世界を綺麗に!
今日はマラソンがてらにゴミ拾いしてくださっている方が集めた川のゴミ・・・・一か所にまとめて集めてあるものを
分別ボランティア~・・・・・いったいどこから拾って来るのか?・・・・・

大量のゴミ・・・・私でも気が付かない部分も他の人の目には見つけ出せる人それぞれの目線・・・・
これはこれで、一人一人の良い部分でも有るかと感じます

でも集められた河川のゴミ・・・・・分別されていない状態なので、私達で分別ボランティアをする事に・・・
本当は分別しながらゴミを拾って欲しいのですが、私の経験上~・・分別しながらのゴミ拾いは
種類ごとに袋を持って行動しないと聞けない不便さ・・・だって、その辺に捨てられてるゴミって・・・何でもかんでも~・・・
なので、どうしても後から分別作業を強いられます・・・

分別していて感じます・・・「なぜこんなに河川にゴミが多いのか?」・・・
一見周囲を見渡すと何処にも落ちていない綺麗な河川に見えるんですがねぇ~・・・
おそらく広い河川ではゴミも草むらにかくれんぼして目立たないのかも~・・・
遠くからでは見えない小さなゴミ・・・・
世界各国の川の中にも恐ろしい数のプラスチックゴミが・・・・長年の世界成長産業の気が付かなかった環境破壊に繋がる現代~未来へのリスクにも
なりうる世界の・・いやいや地球の環境汚染・・・
「脱プラ加速へ!」・・・・先日三洋化成さん・・・←公式HP
はベンチャー企業(TBM)と協力して、プラスチックの代替え品と夏素材の開発プロジェクトに
炭酸カルシュウムを主源とするプラスチックの代替え・・・注目度も高く多くの大手企業も出資している石油製品からの脱却としても
世界へと広がっていく可能性もある未来の素材・・・・・今までは注目されなかった環境ビジネス・・・・これからは多くの投資家も注目して行く
可能性も有るかと感じます・・・・
「プラ代替素材「LIMEX」のTBMが31.2億円を資金調達」・・・・・Business Insider JapanHPさんより・・・←こちら・・・
詳しく書かれています・・・・

さて、今日の分別ボランティア・・・・・分別していたらなんやら~筆箱見たいな~?・・・・
でも財布~・・・中を確認したら・・・・もちろんお金は無い財布・・・・イヤイヤ2円だけ入ってる?・・・・
あとは、免許書や印鑑登録カード、他いりおりカードが沢山・・・・
2円は有ったけど・・・・5円(ご縁)は有りませんでした~・・・(笑)


何も無ければゴミ扱いですが、免許書が入って居たらやはり交番でしょう~!・・・・

財布はゴミ拾いでたまに拾いますが、お金が入っていた事例は無いです・・・・
交番に届けるといろいろ書類も書かないといけない事も、免許書の届けが出されて居ないか
小さな交番ではパソコン立ち上げて確認するまで20分待ちになるので、ここは全部交番にお任せコースで・・・
警察扱いにすると、素早く済みますので・・・・
京都の交番って、最近はレンガ調の和風の交番が多いです・・・・

先日ブログ仲間でもあり、いげのやま香港スタッフでもある方が香港で財布無くして~・・・
大変だったのを思い出して~・・・・こういうのは面倒でも警察へ届けてあげるのが大切だとふっと感じました・・・

集めてあったゴミはキャリーで山盛り3回往復~・・・・・
ほとんどがプラスチック系ゴミでした・・・・・
わが家のイタグレゴミ拾いボランティア・・・・・
朝は散歩行きたがらないので夜散歩・・・・・

もう12歳なので、寒さにも勝てないかぁ~・・・・
って思いながら夜散歩だけははりきって行きます・・・・・
白内障だから、夜の方が見やすいのかもしれませんが・・・・

さて、2019年プラスチック環境問題・・・・いろんな活動や、企業の取り組み・・・・加速して行きそうな~・・・・
国も行政さんも加速して欲しい気分です・・・・

これからはそういう取り組みが大切かと私個人的には感じます・・・・・


にほんブログ村

ボランティアランキング