仮換地上に建物を新築した場合の表題登記の申請書の所在欄で、

2013-07-05 19:16:16 | Weblog
仮換地上に建物を新築した場合の表題登記の申請書の所在欄で、
例)A市B町1丁目250番地(換地 A市B町1丁目予定地番7番3) と記入する際、カッコ内の「換地」という表現は「仮換地」と記載する場合との違いがイマイチわかりません。よろしくお願い致します。


--------------------------------------------------------------------------------
Re:換地or仮換地 naka49 - 2013/06/24(Mon) 18:52:174 No.27764
>カッコ内の「換地」という表現は「仮換地」と記載する場合との違いがイマイチわかりません。

どちらでもいいと思いますよ。予定地番ですので仮換地ということです。


--------------------------------------------------------------------------------
Re:換地or仮換地 みうら - 2013/06/24(Mon) 21:13:174 No.27765
本換地とは、仮換地と違い変更できません。ほとんどは仮換地が本換地になりますが。
まので全く違います。本換地が決まったけれど期日が来ていないだけ。


--------------------------------------------------------------------------------
Re:換地or仮換地 KZ - 2013/06/26(Wed) 13:49:176 No.27768
ありがとうございました。参考にさせて頂きます。


--------------------------------------------------------------------------------
Re:換地or仮換地 健康が第一 - 2013/07/01(Mon) 19:48:181 No.27772
自分的な解釈です。

(換地 A市B町1丁目予定地番7番3)⇒ 換地の予定地番が決まっているから「換地」

(仮換地 A市B町土地区画整理事業地区内〇街区△画地)
 ⇒ 換地の予定地番が決まっていないから「仮換地」
   ※ 換地の所在は「A市B町●丁目◎番▽」となるはずだから。

と、私は覚えています。


--------------------------------------------------------------------------------
Re:換地or仮換地 ぷりん - 2013/07/04(Thu) 10:25:184 No.27773
>カッコ内の「換地」という表現は「仮換地」と記載する場合との違いがイマイチわかりません。
カッコ内に「仮換地」と書いたこと一度もありませんよ。
全て「換地 A市B町土地区画整理事業地区内〇街区△画地」という記載です。
過去に20件程度仮換地上の建物表題登記をしましたが、全て上記のように表記しました。
一度も登記官からクレームがついたことありません。

冷静に考えてみましょう、仮換地の状態で所在を表すのに、
どんな表記をしても「仮」です。
結局、本換地がなされれば最終的な所在・地番が決まります。
そこで、「一時的」「仮」ということを建物所在欄で表すためにカッコ書きで
換地 ○○土地区画整理事業○街区△画地 と記載するのです。ただそれだけの事。

本換地がなされれば、それまで建物の所在欄に記載されていた底地や仮換地の記載は全て抹消(昔は「朱抹」したけど、今は電子化されたのでこういう言い方はしないかな)され、新しい地名・地番が書き込まれます。

仮の状態なのにこういうときは「換地」、こういうときは「仮換地」と分ける理由がありません。
全て「換地」という言葉で統一。

シンプルに考えましょう。


--------------------------------------------------------------------------------
Re:換地or仮換地New! みうら - 2013/07/05(Fri) 19:11:185 No.27774
本来は工事のための一時的な換地をいいます。
ひきやする先に別の建物があるから、とりあえず別の場所にひきやし、再度ひきやするような場合をいいます。
なので仮換地と本換地はまったく別のものです。


最新の画像もっと見る