◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

好きな景色

2018年09月23日 | 田舎生活
今日も雨が降らない1日でした
(あれー?雨が普通になっています)


コスモスがキレイに咲いています

田んぼの間の農道を歩いていて

ついついパチリ‼


Sさん宅は援農を頼まず

田植えも稲刈りも、自分でやってます

農薬も除草剤も使わず、手間暇かけて

お米を作っています

我が家も2年は自分たちでやりましたが

身がもたず(!)米作りを止めてしまいました

この常設のハザ掛け

売木村で見て、その景色にあこがれ

我が家の田んぼにも立てました

よくある、棒杭を3本で足を立て

横棒を渡した1段干しは、この辺りでも

コンバインの入れない小さい田んぼでは

見掛けることはありますが

この数段重ねるものは珍しいです

我が家の田んぼでは、淋しく杭だけがたっていて

稲は掛かっていませんが

こうやって、近くであこがれの景色が見る事ができます

日本の秋の景色ですね~

五感で感じる

2018年09月22日 | 田舎生活
11時頃、雨が止み

薄日が射してくると

金木犀の香りがしてきました


紫陽花の白も、紅葉(?)してきました


萩の花も開き始めてます



雨が続き、この地区の稲刈りは

個人でしてるSさん宅だけが終わり

大型のコンバインの姿はまだ見ていません

下の地区から刈ってくるのですが

長雨で遅れています

近所のおじさんが、田んぼの見回りに来てました

少しでも水が抜けるよう

水路の砂を掻き出しに来たそうです

「これで風が吹き、稲についた水滴を飛ばせば、明日には刈れるだろう」

との、予測です

地元の人の長年の経験からの勘は確かです

目で見て、肌で感じる事の大切さを知った日でした


季節はずれの果物

2018年09月21日 | 畑作業
1日中雨でした

蒸し暑いというより、肌寒く

季節が進んだなと実感

「暑さ寒さも彼岸まで」明後日はお彼岸の中日です

そんな日にスイカ🍉を食べました


1個しかならなかった~と思っていたら

遅くから2個が結実

小さいまま大きくならないので収穫

中身は赤身が少なかったですが

ちゃんと甘みもありました

そして


いちごちゃん🍓

鉢植えにして鑑賞用になっていたものが

夏の終わりに花が咲き、実をつけました

明日の朝食のヨーグルトに乗せようと思います

季節はずれの果物たち

小さな幸せ😃💕をもらいました

楽しい塗り塗り🎵

2018年09月20日 | 古民家再生
午後から雨という予報だったのに

朝から、1日中降っていました

しばらく続く雨のようです


雨のかからない場所で作業をしました

先日の屋根の増築で、納屋の壁を剥がす必要があり

張ってあったコンパネを避けると・・・



😱ガーン!

思い出しました

当時は見ないふりして、そのまま上から隠してしまったのでした

今回は、土壁を塗り直すことにします

はがした土壁だけでは、材料が足らず

以前貰ってきて(その記事はこちら土壁)保存していたのを使います

固まりをほぐし、水を加えて練れば

また、粘着力が戻り

すぐに使えます


いいんじゃない✨

久しぶりの佐官仕事

楽しくできました☺

’18薪作り始まる

2018年09月19日 | 田舎生活
今朝はグッと気温が下がりました

乗鞍岳では初霜柱だそうです



そして、来年以降燃やす事になる

薪の準備が始まりました

まずは、知り合いの方の紹介で

間伐した杉・桧を頂けることになり

隣の地区まで行き

それを積み込みました



そして、空き地に下ろし乾かします



あとは玉切りして割るだけです

こうやって、出しやすい場所の

丸太状になっている物を頂けるのは

とっても助かります

自分たちでこの状態にするには

山で高木を切り倒し

枝を切り落とし

運べる長さに切らなくてはなりません

ずいぶん省エネルギーで、薪ができそうです


でも、これで一冬分には

とうてい足りません

本格的に立木が水を下げた頃から

裏山に入り、切り倒しを始めます