ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

高知の秋が 見えてきました !

2015年11月13日 | 自然 花 写真

   (以前 こんな赤い実を ナナカマド と書きましたが ピラカンサスではないかと 思います。)


『 庭前の竜胆開き 菊花また芳ばし。静粛の秋は地上の平和と共に来たれり 』 
(内村鑑三) 竜胆(りんどう)は鑑三の 愛する秋の花でもあったそうです。
桔梗と共に 濃い紫が 秋を思わせるのでしょう。
毎日暖かです。『秋来ぬと目にはさやかに見えねども・・』という歌が古今集に
ありますが 私は紅葉・黄葉が日々進んで 秋の色で 高知の秋を感じます。
8日は立冬でしたが 高知はようやく秋が見えてきた! というところです。 
( 15日と書いていましたが 私の間違い・・? お許し下さい !)
     

『 葉っぱ一枚が 枝から落ちる時 この宇宙は震える。』 (ウパニシャド)
私は 桂浜に近いところで 波が打ち寄せる様を見て そんな感じがしました。
繰り返し 繰り返し白い波が やってきます。まるで地球の呼吸のようです。
その度に波は消えていきますが 飽くことを知りません。

まだ陽が昇らない暗闇の中にいる時も ジーンという暗闇の音が 間断なく
聞こえます・・? 
私には宇宙の音のように聞こえます。自然 地球 宇宙 私には余りに大きい
存在ですが その中で私が生かされていることも事実です。わずか一枚の葉が
落ちる時に発する空気の振動が 空間に響いて 宇宙が震える。宇宙の根源が 
葉っぱ一枚につながっている・・。私たちの命も 天地の創造主につながって
いる・・。 

紅葉が進む高知の樹木を お伝えします。 鑑三の好きな竜胆と共に夏の名残の 
芙蓉 木槿(むくげ)の姿も 載せておきます。 昨日のものです。



実だけ比べると ほとんど分かりませんが 葉の大きさに違いがあります。


竜胆(りんどう) 深い紫を気高いものとした 昔の人の心が分かります。 


赤いカラスウリ。


モミジの紅葉です。


唐楓(とうかえで)のようです。




ナンキンハゼ と言います。 今あちこちで見られます。




とちの木の黄葉です。


いいぎりの実


せんだんの葉も 黄色くなってきました。


芙蓉が ぽつんと咲いています。


珍しく 木槿(むくげ)を見ました。 芙蓉と共に夏を謳歌した花です。


鏡川の浅瀬 中州の草も 紅葉しています。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海の人 坂本龍馬とその家族 | トップ |   鏡川の魚が 飛び跳ねる... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいじいサン)
2015-11-13 11:35:50
秋の花「リンドウ」を久々に眼にしました。「リンドウ」と云えば、島倉千代子の歌に「りんりんリンドウは濃むらさき・・・・」と、あるように、気品のある「淡い紫色」の可愛い花を思い出します。昔は、秋になると、水田の周辺に沢山咲いてましたが、このごろは、余り眼にしないようです、農業の業態の変化でしょうか?。もう一つ「リンドウ」と云えば「伊藤左千夫」の名著・名作を、木下恵介監督が、映画化した「野菊のごとく君なりき」の中の、1シーンに(詳細略)、正夫が、民さんに「君は野菊のようだね」と、言うと、民さんが「正夫さんは、リンドウのようだ」というシーンを思い出します。小生、中学生時に見た映画ですから、もう、60年ぐらい前の映画です。此方、小諸の紅葉は、ほぼ終わりました。暖かい高知の「秋」も、そろそろのようですな。本日の小諸は、風もなく、晴れなり。我が奥方は、自分の家、庭、畑の整理が出来なくて、忙しい!忙しい!といいながらも、朝から、縁者の畑の手伝いに行っています・・・・・。理解しがたいところですが、マ、これも又、善しでしょうかネ。
返信する

コメントを投稿

自然 花 写真」カテゴリの最新記事