( 今年初めての ユリ )
無事 雨が激しい中ですが 富士山駅まで 迎えに来て貰って
夕6時前に 忍野のマンションに着きました。そしてまた雨の一日です。
家内が久しぶりに 忍野村に来ましたが 今朝 御殿場のアウトレットへ
飛び出して行きました・・。
久しぶりの八王子・高尾。 ここも梅雨の季節ですが 紫陽花も 皐月も
咲きだし 去年見た6月の花も 咲いていました。 夾竹桃 ドクダミ
蛍ふくろ など毎年見る花が忘れることなく 繰り返し咲いていました。
旧知の花を見つける喜び・・。 自然の営みを覚えますね。
確か 樹齢200年の 高楽寺の枝垂れ桜が 深緑の葉を 目一杯つけて
いるのを見て 2,3年前より 元気を回復した感じで うれしかったです。
7月に咲く 芙蓉の枝が これも葉を一杯につけ 準備をしている姿 もう
ムクゲやノウゼンカズラの季節も近いのを 感じます。 早く梅雨が明けるのを
願いつつ 今日と明日 八王子・高尾の花を 特集します。
立葵 去年もここに 咲いていました。
どくだみ 雑草扱いですが 貴重な薬草であり 別名 十薬です。
ほたるふくろ 蛍が花の中に入り 光っているの楽しんだ時代が あった・・。
ざくろ 鮮やかな橙色です。
満開のさつき ?
これは つつじでしょう。
金糸梅(きんしばい) 雄しべが金の糸のように 見えるようです。
雄しべの長い 未央柳 (びょうやなぎ) 上の金糸梅と姉妹のように 6月に咲きます。
ユニークなあじさい
柏葉紫陽花
高楽寺のしだれ桜
野鳩 不思議に恐れることなく 窓ガラスを開けても じっとこちらを 見ていました。
フラの練習。 高尾教会で。