令和7年2月の山梨産赤ワイン720㎖(750㎖を含む)、売り上げベスト4です。
他の部門は、売り上げベスト5なのに、どうしてベスト4か?
当店の方針で、国産ワインベスト50(一升瓶も720㎖も混ぜて)を出すのですが、ベスト50に720㎖の赤ワインは、写真の4本しか入っていなかったからです。
写真左から第1位。
第1位 ダイヤモンド酒造(勝沼町)グルグル 1100円。
ロゼワインですが、ロゼ部門が無いので、ブドウ品種(マスカットベイリA)から赤ワインに。
みんなでガヤガヤ楽しんで飲んでもらいたいワイン、と醸造家雨宮氏が言っていました。
ダイヤモンドのワインが1100円で飲めるので、よく売れます。
第2位 シャトージュン(勝沼町) ピノタージュ 3000円。
PBワインの余り。
国産ピノタージュは珍しいので、ぜひこの機会に。
第3位 シャトージュン テンプラニーニョ 2640円。
CHジュンのスタッフの畑で栽培されたテンプラニーニョを初めて醸造したところ、思いのほか上手にできたので、少量を試験販売、とのこと。
第4位 機山洋酒(甲州市塩山)キザンワイン 1595円。
ブラッククィーン100%。
酸のしっかりしたワインなので、トマトベースの料理や酢豚などがよく合います。
以上、よろしくお願いいたします。