先日の5(土)、6(日)と山梨ではワインツーリズムが開催されました。
なんと、延べ3000人もの方が参加されたようです。
私もワインを勉強する良い機会だと言う事で参加してきました。
ただし、お店(朝気店)の都合で遅くも4時には戻らないという厳しい状況でしたが・・・
1番最初にたずねたのは、甲州市勝沼町にあるダイヤモンド酒造さん。
ここはマネージャーより「絶対に行くべき!」と言われていました。
醸造家の方がとてもアツイ方(ワイン造りに)なので、ぜひお話を伺いたいと思っていました。
しかし・・着いた時にはすでにお客様とお話中・・・・・残念。
ダイヤモンド酒造さんでは試飲をするグラスを200円で買います。(といっても、売上の一部は震災の義援金になります。 )
数種類のワインが試飲として用意されていました。
個人的の感想ですが、どのワインもしっかりと味の特徴があるように感じました。
同じ甲州種ワイン(白)でも辛口と甘口では全く違います。
どのワインにも醸造家の方のこだわりを感じました。
僕の1番のおススメは「シャンテYAアマリージョ」。
ぜひ一度飲んでいただきたい1本です。