川崎陸運局へ行ったついでに立ち寄った川崎マリエン。
川崎の工場が建ち並ぶ埋め立て地にある公益社団法人川崎港振興協会が管理するコミュニティー施設です。
お隣りの日本食肉流通センターで毎年10月に開催されるちくさんフードフェアで来たことはあったけど中に入ったことはありませんでした。
建物は左右の棟から成っていて向かって右側が交流棟です。
入口を入ってすぐに川丸くんがお出迎えしてくれます。
1階は広いホールになっていて売店やシアター、ホオジロザメのはく製などが展示されていました。
マリエンシアターでは川崎港のあれこれが上映されています。
平日のお昼時、誰もおらずひっそりした中、映像が流れていました。
2005年川崎港の運河に漂着したホオジロザメをはく製にしたもの。
胃の中からイルカの尾が見つかったそうです。
ほぼほぼグッズが売り切れ状態な売店の横に冷凍庫があり、ホームビュッフェアンサンブルの冷食をいただくことができます。
購入の仕方は、QRを読み込んでメニューを選びQRコード決済したら冷凍庫から商品を取り出します。
電子レンジがあるので温めていただきます。
1階のテーブルと9階のリフレッシュルームで食べることができます。
特製トマトソースのふわとろオムライス(500円税込)
ちょうどお昼時だったのでオムライスを購入してリフレッシュルームでいただきました。
こちらは驚きのワンコイン!
本当にふわとろ玉子でめちゃ旨でした。
冷食の域を超えた美味しさでコスパ抜群♪
他にもパスタが何種類かあったのできっとそちらも美味しいんだろうな( *´艸`)ムフ
オムライスを食べてから10階の展望室へ。
回廊になっていて360度展望できます。
望遠鏡が何台かあって無料でした。
彼方に工業地帯。
今度は是非夜景を見に来たいです。
SUBARUと彼方に海ほたる。
お天気が良かったらもっと迫力があるんだろうな。
曇り空でちょっと残念でした。
ゆる~く、のんびりできてオッサンとオバサンにはちょうど良い施設でした。
是非夜景を見に来たいのですが、同じ川崎市内とはいえ遠いのよ。
家からだと中央道で長野まで行けちゃうくらい時間かかるのが難点。
夜景を見に来るのにも気合がいります!
川崎マリエン
https://www.kawasakiport.or.jp/
神奈川県川崎市川崎区東扇島38-1
TEL : 044-287-6000
展望台時間 : 9:00~21:00(入場20:30まで)
休館日 : 12月29日~1月3日
備考 : 駐車場1時間無料
アクセス : JR川崎駅より市営バス「川05系統東扇島循環」にて約30分