レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

ジェルネイル、お葬式ではどうする?

2017-10-18 |  └ ネイル

今月のジェルネイルはモカ系で逆フレンチ。
お花はいらなかったかなとちょっと後悔。
まぁこんなこともあるさ╰(*´︶`*)╯

 

 

ところで皆さんはお葬式などお悔やみの席に出る時、ネイルはどうされていますか?
私は端からネイルはNG。
たとえ目立たないナチュラルな色でもオフするものと思い込んでいました。
だから葬儀に参列すると分かった前夜、夫にも手伝ってもらってセルフオフしました。
お陰で爪はボロボロ(+o+)
ふにゃふにゃな脆い爪は悲しい程割れまくり、今日までにほとんどの爪が生え際の長さに…。

いざ葬儀に参列すると、結構ネイルしたままの人がいたのに驚き!!
決してイケイケな人達ではありません。(皆様お医者様や歯医者様、そのご家族がほとんど。)
派手な色やデザインではありませんでしたけどね。
夫にはよくそんなとこ見ていたねって言われたけど、やっぱ気になって観察してしまったのよ。
今日、ネイリストさんに伺ったら、葬儀用のネイルっていうのもあるらしいですね。

丁度、葬儀の日にネイルの予約を入れていたのでオフも全然躊躇なかったけど、もしネイル仕立てだったらどうだっただろう…。
不謹慎だけどちょっともったいないって思っちゃったりして。
色々検索したらお葬式用にネイルの色をカバーするマニキュアを1本用意しておくとイイって。
私も是非用意しておこうと思いました。
御不幸は突如として訪れるものですからね。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいそう (猫さん大好き。)
2017-10-19 11:38:22
こんにちは。; ;
手と爪が痛々しいですね、その後は大丈夫ですか?お大事になさってくださいね。

そうですね、困りますねぇ、ご不幸って急なんですものね。
中には必要があってネイルしている方もいるかと思うので慌てますよね。
私はマニキュアすらしない(仕事で出来ない)けど、良い方法があったらご教示ください。
誰かの役に立つと思いますので。
返信する
猫さん大好き。さんへ (chima)
2017-10-20 13:25:01
こんにちは♪
そうなんです、ジェルネイルなしではフニャ爪で困ってます。
ジェルネイルしていないと指先を使う仕事が出来ないほど。
料理だって物を掴むのだって怖い程です。

近いうちにネイル隠しのマニキュア探しに行って来ますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。