
Sweden House Style料理教室で習ったスウェーデン流母の味*ショットブッラル♪
そうです、ショットブラルとはミートボールのこと。
IKEAのレストランやフードマーケットでもお馴染みですよね。
講師は7年間スウェーデン在住経験のあるイラストレターの見瀬理恵子さん。
fika(フィーカ)でご一緒したのですが、お話すればするほどとてもチャーミングで素敵な方。
スウェーデンでは牛肉や合挽の他にラムやヘラジカなど野生の肉など、それぞれの家庭で色々なお肉を使ってミートボールを作るそうです。
ミートボールにはグレービーソースとコケモモのジャム、そして付け合わせには緩めのマッシュポテトとスウェーデン風キュウリの即席漬けを添えるのが定番だそうです。
これらは一般家庭で普通に食べられている料理で、パーティーや学校給食などでも登場するほどだとか。
料理実習中は撮影禁止なので画像はありません。
私もIKEAへ行くと必ずミートボールは食べるので、同じ味が作れたら嬉しいななんて思いながらわくわく試食♪
リンゴンベリーシロップとソーダを割ったドリンクと共に。
ところで、リンゴンベリーとはコケモモの事。
シロップ自体はメッチャ甘いけど薄めるととても美味しいの。
先日、私もIKEAで買って来ちゃいました。
ジンをソーダで割ってほんのちょっぴりシロップをプラスするのがマイブーム♪
ジンの香りとリンゴンベリーの香りがとっても合うのよ。
ソースをたっぷりつけていただきま~す♪
美味しい~!
本場北欧の味だわ(行った事ないけど)♪
ミートボールはもちろん大好きですが、あのクセになるソースと一緒に食べるのが特に好きなんです。
手作りに勝るものはなし…これが作れるなんて嬉しい。
たまには手間をかけてお料理してみようかしら。
レシピはスウェーデンハウスの「コラム from Sweden」の「12ヶ月のおいおしい話 第3回 スウェーデン流お母さんの味 Köttbullar/ ショットブッラル」でレシピが紹介されています。
ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
スウェーデンハウスのお料理教室でお目にかかっていたのですね。
さっき、この記事を発見しました!
お料理教室にご参加くださって、ありがとうございました!
美味しそうな食べ物がいっぱいのブログですね。
私もそろそろ新しいブログを始めなきゃと思っているところです。
これからもよろしくね!
その節は、素敵なレシピをご教授いただきありがとうございました。
その後、ミートボール作りました。
とても美味しいので是非また作りたいです。
リンゴンベリーシロップもikeaでgetしましたよ~♪
ソーダと割っていただいてま~す。
是非是非ブログ始めて下さい!!
楽しみに待っています。