レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと2匹のニャンたち…。

鎌刃城と続日本100名城スタンプ【滋賀】

2024-05-17 |  ├ 滋賀・愛知・三重

鎌刃城は湖江北と江南の国境線に位置する境目の城で湖北最大級の山城。
北近江の京極氏・浅井氏と南近江の六角氏、織田信長と浅井長政の攻防の舞台となった城です。

 

 

駐車場付近から約3キロ。
この時すでに15時過ぎ。
ネット情報で獣除け金網ゲートから入って本郭跡まで約2km。
私の足だと往復2時間半の登山になりそうだったので登城は諦め、鎌刃城があったと思しき城山を遠巻きに見学するのみに。

 

 

続日本100名城スタンプはCafe&Gallery「源右衛門」にある案内パンフレットボックスで終日捺すことが出来ました。

 

 

鎌刃城跡
滋賀県米原市番場
備考 : 駐車場有り、続日本100名城
アクセス : 北陸自動車道米原ICから車で約5分

別名 : 蒲葉(かばがは/かまのは)城
城郭構造 : 連郭式山城
天守 : 天守的な構造の大櫓台
築城主 : 土肥氏
城主 : 土肥氏、堀氏、浅井氏
築城年 : 応仁の乱以前
廃城年 : 元亀5年(1574年)
遺構 : 曲輪、堀切、石垣、枡形虎口
文化財 : 国の史跡

 

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


猫草が実りエン麦狙われる!鳥害

2024-05-17 | ■家庭菜園・ガーデニング

にゃん達のために種を蒔いた猫草。
蒔いてすぐにヒヨドリに土を掘り返して種を食べられ、ネットを掛けて防御して残って育ったのがこちら。
蒔いた数の1/10以下になったけど、育って大きくなるとそこそこな量に感じます。

 

 

麦が実り穂先がそろそろ黄色く色づき始めたなぁ~と思っていた矢先にやられました!
多分ヒヨドリでしょうか、麦を食い荒らされてる(´;ω;`)

 

 

根元から折られ地面には食い荒らした残骸が…。

 

 

図々しいったらありゃしない!
ウッドデッキにも残骸をまき散らかしてます。

 

 

ネットを被せてとりあえず応急処置。

それにしてもなぜこんな小さなところに食べに来るのでしょうか?
近所には大きなお庭のお宅や農家さんの畑もあって作物は食べ放題でしょうに、わざわざわが家の狭小菜園にやって来るとは…。
鳥だけではなく蝶もです。
周りには蜜柑やはっさく、金柑、夏蜜柑など立派な柑橘類の木がたくさんあります。
なのに何故にわが家の植木鉢の小さなレモンの木に卵を産み付けるのでしょうか?
去年はうっかりしている間に毛虫に葉っぱを食べられ丸坊主になってた鉢もあります。
もの凄く謎です。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


チーズトースト・ごちそうおにぎり・餃子~食事記録

2024-05-17 |   ├ ダイエット:食事記録

5/16(木)の食事記録。
朝食はチーズトースト、フルーツ、コーヒーで246kcal。

 

 

お昼はごちそうおにぎりときゅうりの漬物、ポトフで583kcal。

 

 

夜は餃子、ポトフ、きゅうりの漬物で624kcal。

プロテイン・サプリ、おやつのα-LunAチョコレート・チョコバッキーを含め5/16(木)の総摂取カロリーは1869kcal、消費カロリーは456kcal、あすけん84点でした。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


お菓子の卸問屋タジマヤでお買い物

2024-05-17 |  ■お買物

タジマヤってご存じですか?
私もインスタのオススメで流れてきて知ったのですが、東京・埼玉・千葉・神奈川・群馬・栃木の関東圏一円に展開している菓子卸問屋。
お菓子の他にも食品・日用雑貨・業務業品の専門商社。
店舗によっては業者さんしか利用できなかったり、一般の人が入店できる曜日が決まっていたりします。
私が利用した川崎北部支店は通しで一般客OKなお店です。
という事で早速お買い物に行ってきました。

 

 

店舗入り口から激安お菓子が並んでます。
アルフォートの205円はかなりお安い!!

 

 

駄菓子類が夢の箱売り!!
正直もっとお安いのかなって期待して行ったのですが、定価と比べてみると2.5~3割引きくらいかな。
それでも通路などに陳列されているお買い得品は破格値な商品もたくさんありました。

 

 

お菓子がメインですがお米や乾物、調味料、インスタント麺、アルコール類、防災グッズや日用品なども取り扱ってました。

 

 

今回購入したのがこちらの14点2429円(税込)です。
写真に記載した価格は税抜価格です。
米屋銀次郎とアルフォートが激安だけど他はまあまあそこそこ。
奈良漬けとサトウの切り餅もお買い得だったかな。
値段把握していないと、雰囲気に流されて買い過ぎちゃうキケンあり。
現にGWはインスタみて訪れた家族連れが大勢来ててカゴに山盛りでした( *´艸`)ムフ

年中無休だしご近所さんなので、おやつや紅茶が無くなったらまたお買い物に行こうと思います。
皆さんもお近くに来たら是非♪

 

 

タジマヤ 川崎北部支店
神奈川県川崎市宮前区菅生4-14-11
https://www.tajimaya-cc.net/
TEL : 044-976-8111
時間 : 07:00~16:00(日曜・祝日は9:00~17:00)
休業 : 年中無休(12/31~1/3のみ休業)
備考 : 現金・Tajica(ハウスプリペイド)、駐車場有り
アクセス : 東名川崎ICより車で約6分

タジマヤ 川崎北部支店その他 / たまプラーザ駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.1

 

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村