スクリーンに恋をして&ライヴレポ

エレカシファンです。しばらく更新できず、すみません。

チャボさんの事とか、ちょっと書こうかな…

2013年04月01日 12時30分21秒 | Weblog
さて、ココもブログの墓にならないように

ちょこっと更新しなくちゃ




1月27日 「地球三兄弟」in zepp札幌


ライブというよりショーっていう感じ。

皆さんサービス精神たっぷりで、

ず~っと笑いっぱなしでめちゃくちゃ楽しかった


民生の真心カバー「サマーヌード」が特に良かった事と

真心の桜井さんのピンクのラメラメ衣装が

目に焼きついて忘れられません






3月8日

「仲井戸゛CHABO゛麗市」Fighting guitar MAN TOUR 2013

in「ペニーレーン24」



3月というのに猛吹雪の中いらして下さり

一人弾き語りで3時間半たっぷり聞かせてくれました

幸運にも一番前で見る事ができましたよ



あまり曲名はわからなくて申し訳ないのですが

「つぶやき」という曲だったかな?

ロバート・ジョンソン風のギターソロが入って格好良かった


大好きな「ティーンエイジャー」や「君が僕を知ってる」

「ガルシアの風」も、もちろん歌ってくれましたよ



MCでは、ちょくちょくエレカシの話題を出して下さるのですが

「今はフェスでいろんなバンドの交流があるようだけど

昔、一番の『人見知りバンド』はRCだったんだ。

それを引き継げるのは、断然エレカシだな~。」

って言って下さってました。



「宮本君は緊張するのかトイレがやたら近くて、

俺が楽屋で見かけて「宮本君どこ行くの?」って聞いても

「あ…ちょ、ちょっとトイレへ…」

(チャボさんが宮本さんの口調の真似をしながら)って言って

そそくさと行ってしまうんだ。」




ライジングで結成したバンド「the day」の事も。

たっつぁんを見て、「…あ、ブランキーの人だ。コワいっ!

話しかけないでくれっ!」って心の中で思ってたんだけど…

チャボさん!って達也から話しかけられちゃってさ…(笑)

そして話してみたら、すげぇ良いヤツでさ。」





ポエトリー・リーディングをするきっかけは

寺山修司の劇団「天井桟敷」に声をかけられて

劇中音楽のギターを弾いていた体験から

演劇的な詩の朗読スタイルに興味を持ったのだそうです





そして、これまで数え切れないほどのたくさんのライブ、

たくさんのフェスに出演されているにもかかわらず

ライジングの事も、札幌ライブの事も、

ぽつぽつ思い出しながら語って下さり、

かなり鮮明に覚えていらっしゃるようでした。




なかでも2007年に「札幌市民会館最後の日」という

とても豪華なゲストが揃ったイベントがあったのですが

その時の清志郎さんの事を、懐かしそうに

ゆっくり思い出しながら話して下さいました。



あの時、清志郎さんは闘病中だった頃なのですが、

もちろんゲストの名前にも書かれていなくて…

完全なるシークレットゲストでした。



清志郎さんが舞台に登場した時には、会場中のお客さんが

大きな驚きと興奮に包まれ、みんなが涙した、

特別な特別な、忘れられないコンサートでした。




私にとっては、清志郎さんを生で見て、

生の声を聞いたのは、あの時が最初で最後の事でした。



清志郎さんの生声は、ラジオで聞くよりも、はりがあって

つややかなビロードみたいな声質だなぁ~、

やっぱり本物はすごいや…と

私も聞き入っていましたが、


チャボさんによると、あの「札幌市民会館最後の日」の時は

いつにもまして、すごくよく声が出ていたとの事でした。


そのあとの打ち上げで清志郎と楽しく飲んだ事も

愛しそうに話して下さいました


たっぷりライブをして下さった後

「この後、帯広まで車で行くんだ」と

おっしゃっていて…

「いや危ないです、北海道民でもこの吹雪の中

夜走るなんてかなり無謀です…」と

必死で止めようかと思いましたが

無事北海道内もツアーできたようで、ひと安心です



寒い寒い吹雪の北海道を車で回るって

思った以上に疲労すると思うんですよね…。

どうかこれに懲りずにまた来て下さいね


今度は暖かい時期…ライジング頃かな?

北の大地で待っております


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そのコンサート、いいなぁ (hirofmix)
2013-04-01 12:51:00
チャボさんのライブ、感想を読んでいたらこちらも行きたくなって来ました。いいなぁ。しかし、自分で運転して行くんですね、ツアー。かっこ良すぎる。うちの街に呼ぶにはどうしたらいいんだろう?

エレカシで好きな歌は「ベイビー自転車」です♪
(^-^) (kokoronohana)
2013-04-01 23:00:55
コメありがとうございます(^-^)

車はスタッフの方が運転してくれたようですが(北海道出身の方だそうです)特に今年のような猛吹雪の中、雪道走行中に座席で寝るのって、チャボさんの年齢を考えてみても、かなりハードなツアーだったと想像します。

今回は帯広と苫小牧へも行ったと思います。

あったかいMCとギターを弾き語るライブスタイルは、北海道の音楽ファンに向いていると思います。

hirofmixさん、もしそういった関連のお仕事もなさってましたら直接でも、もしくはそちらの地域のイベンターさんを通しても、金額が折り合えばきっとチャボさんを呼ぶ事は実現可能かと思われますよ!(^-^)

ライジング時期前後にからめてオファーされてみてはいかがでしょうか~♪


ありがとうです、私もbaby自転車大好きです♪なんだか学生の頃を思い出しちゃう。(私は二人乗りとか無かったですが…笑)

さわやか、軽やかなイメージの曲なんですが「悲しみの交差点を越えよう」という辺り、きらりとエレカシらしさを感じます♪

コメントを投稿