スクリーンに恋をして&ライヴレポ

エレカシファンです。しばらく更新できず、すみません。

SADE(シャーディー)

2006年01月17日 14時35分56秒 | Weblog
先日、衛星放送でSADEのライヴを観た。

ひやぁああああ~♪ 動くSADEだあ!

1984年のファーストアルバム「DIAMOND LIFE」と1988年サードアルバムの「STRONGER THAN PRIDE」は、当時購入して私のお気に入りのアルバムではあったのだけど…。

動くお姿は始めてだったのですよ!

私、女ですけど…惚れたです…(*^-^*)

いや、できることならSADE ADU(シャーデー・アドゥ)に生まれ変わりたいとさえ思いました。(私より年上だけどね…)

この人の歌声について、ハンパな形容詞で飾りたくないので控えますが…動く姿を観て、SADE自身の魅力も充分伝わってきました♪

んでもって…バンドの質の良さ!

びっくりしました。だって私、無知ですからアルバムの音が非常に良かったので、逆にスタジオミュージシャンの集まりだ…と思っていたんですよ。おバカですね私…。

輸入版のアルバムを購入してたので歌詞カードやレビューがまったくついてなくて、SADEについての情報が完全に不足していました。(感覚人間なので、もともとデータを無視してしまうタイプなのですよ…^-^;)

輸入版でも、よお~く見ると、はいはい、書いてありましたですね~。

ギター&サックスのSTUART MATTHEWMANがメロディメーカーだったじゃありませんくぁ~~!
歌詞はADU自身ですね。(どなたか私に訳詞をお恵みください…)

SADEバンドメンバーのベースのPAUL S DENMAN キーボードのANDREW HALEも一流プレイヤー♪

ドラム、パーカッション、ホーンセクションは客演のようですが、ライヴは最高の演奏でした!

ん~。そういえばこのごろCMでも何気に使われてますね~。

何やら育児中という情報がありますが、ぜひすぐにでも、またあの美声と美しい姿を見せていただきたいものです♪

SADE公式サイト

アマゾンサイト

ソニーサイト

ハリー・ポッターと炎のゴブレット

2006年01月04日 13時17分43秒 | Weblog
監督/マイク・ニューウェル
出演/ダニエル・ラドクリフ/エマ・ワトソン/ルパート・グリント
アラン・リックマン/ブレンダン・グリーンソン/ケイティー・ラング ほか

世界的に大ヒット中の原作本の人気と共に、映画シリーズも今回で4作目。

今回は本家イギリス出身「フォー・ウエディング」などでメガホンを
握った、マイク・ニューウェルが監督だそうです。

大人も子供も楽しめるお正月娯楽映画としておすすめなのですが、
本作はPG13の年齢制限があります。

やはり毎回のイベントの度に、既存のRPGゲームを思い出してしまうのですが
娯楽というのはそんな事ぬきにして、スクリーンの中の世界を架空体験して、
思いっきり現実逃避するのが一番ですよね。

ハリー役のダニエル・ラドクリフ君はもちろんのこと、
ロン役のルパート・グリント君、ハーマイオイニー役の
エマ・ワトソンちゃん達もぐんぐん大きくなりましたね~。

私のお気に入りのロン君も相変わらずの天然ボケぶりが健在でした(^-^)v