スクリーンに恋をして&ライヴレポ

エレカシファンです。しばらく更新できず、すみません。

エレファントカシマシ  from Zepp Tokyo

2008年01月07日 01時45分02秒 | Weblog
2008年1月6日

M-ON!で生中継された「エレファントカシマシ」from Zepp Tokyo LIVEを観戦しました。


もう、びっくりしたぜ、うれしすぎて、野音の中継かと錯覚しそうになった(^-^)

「大丈夫、心配すんな、俺はぜんっぜん変わっちゃいないよ。」

そんなメッセージに思えたんだ。今日のライヴ。



きっと、たくさんのコアなファンの方がレポを書いていると思うので

MCとかは省略して、私の感じたコトをちょっとだけ書きますね。




**************************************

みやじ 白シャツ(タイ無し)黒ジャケ

トミ グリーンシェイクTシャツ

成ちゃん 黒シャツ 白ベルト

石くん  Tシャツ

蔦谷くん 黒系シャツ ネックレス



1. おはよう こんにちは


いきなり「2」から嬉しいです!ガツーンと一発!声出てる。



2. 今はここが真ん中さ!

タンバリン。ストーンズぽいテイストでノリの良い感じ。



3. さよならパーティ


みやじ黒ジャケットぬぐ。

ん…3曲目でもう汗びっしょり。息もずいぶん上がっているみたいでしたね。

前日に大阪でライヴで、すぐに移動→そして今日の、東京ライヴだもんね…。

疲れが残ってると思う。



4. 悲しみの果て

5. 笑顔の未来へ

6. 今宵の月のように


メンバー紹介、成ちゃんが、白ベルトネタでみやじにいじられ

マイクを向けられたので「こんばんは」と一言しゃべる



7. まぬけなJohnny


この曲、なんか好きだわ。凝ったギターイントロ。

タイトルも良い。

早くアルバム聴きたい。



ココで、蔦谷君サイドに行ったっきり

定位置に戻ってこない石くんに、みやじがイエローカード(笑)


この時の、石くんへの注意指導あたりから、

みやじにいつもの「ヤンチャスイッチ」が入ったように見えました(^-^)v



8. 翳りゆく部屋


へビィに歌ってました。



9. 太陽の季節


男椅子にすわったので、やった~「珍奇男」!?と思ったら、

な、なんと「太陽の季節」!!!うわ、奴隷天国からだ…。

いや、私、うれしすぎて、もう倒れそうでした~~!

珍奇男の時も思うのですが、いつもながらこの人、なんつうリズム感の良さ!


ああ、うれし。




10. うつらうつら


でた、みやじ節!

「浮世の夢」から。これも嬉しかった。

小鳥のピー、ピー、ピーちゃん…




11. I don't know たゆまずに


町丘きたっ




12. なぜだか、俺は祷ってゐた。


わ、これも町丘!好きです。

ん…お声の調子が…。でも、そのかすれ具合が、また良い。





13. 生命賛歌


マジですかっ!

これを新規のお客さんの前で演っちゃうの!??


もう…最高です!ぶっ飛びました。そんで、泣きそうでした。

「好きだねっ」




14. シグナル


…反則です…シグナルも歌ってくれるなんて…この曲好きすぎる…。





15. ガストロンジャー

おぅ、元のアップテンポバージョンに戻ってる。

こっちのアレンジのがだんぜん好きです。




16. 花男

これ、しばらく聞いてなかったので、盛り上がりました自分。

やっぱり花がある楽曲だあ!



みやじ、アンコール 黒シャツ


17. 風に吹かれて




18. 歴史


やっぱ深い曲だ…。



19. デーデ



20. 星の砂

星娘!



21. 星の降るような夜に


ダンディブラザーズ!良い歌だぁ

私、「も、タバコも切れたぁぜ~」のところが、妙に大好きなので

歌詞を変えて歌ってたので、個人的にちょっと残念でした。




22. 俺たちの明日


シェイク黒Tシャツ



23. 桜の歌(題名未定、発売日未定曲)

なんて…美しいメロディ。

大きなスケール感のある楽曲。

ラスト黒Tシャツを脱ぎ客席へ投げました。



※キーボードが入っているので

ギターのチューニング回数が今までより多くなってしまうのは

仕方がないかな…と思いました。


みやじだけギターチェンジしないまますぐに次の曲へ行こうとするので

ちゃんとチューニングが済んだ楽器を使おうとしている

石君や成ちゃんがアタフタしていたように思えます。


ん~、こんなのが楽しめるのって、エレカシだけですよね、きっと…。




途中、思わずパープルの「チャイルド・イン・タイム」の

フレーズを弾いてしまい、たぶん照れ隠しでそのままそっくり曲の

「水戸黄門」を歌ってしまったみやじ…。



前回の生中継でも、思わず同じくパープルの

「スモーク・オン・ザ・ウォーター」を

無意識に弾いてしまったみやじ…。



そんな所もまた…なのでした。


ああ、新春から、すごく楽しい大人のお年玉を

もらったような気分です。

ありがと。やっぱ良いなぁ、エレカシは…。