スクリーンに恋をして&ライヴレポ

エレカシファンです。しばらく更新できず、すみません。

エレファントカシマシCONCERT TOUR 2012「MASTERPIECE」in ZEPP SAPPORO

2012年06月19日 11時58分35秒 | Weblog


エレファントカシマシCONCERT TOUR 2012「MASTERPIECE」
in ZEPP SAPPOROへ行ってきました







やっぱりエレカシは…好きで、好きで、好きすぎて…

冷静じゃいられなかったので

ちゃんとしたレポは書けそうにありません。



エレカシはいつも素晴らしいライブなのですが、

なんていうか、今回のライブの感動は

どうやっても表現しきれそうにないです。




「エレファントカシマシのファンになって良かった」

胸をはって、そう言えるライブでした




トミも元気そうでした。

手術後という事で心配しましたけど、本当に良かった





初日でこの感動!この後どんどん良くなっていくはずですから

もう、このツアーどうなっちゃうんでしょうねぇ、エレカシ

宇宙までまんま行っちゃう?









セトリは尊敬するエレカシDBさんから拾わせていただきました



もう、速報でツィートしたりレポしてる方がいらっしゃるようなので

特に私が書く必要もないような気がしています。

便利な世の中になりましたねぇ





この日のミキシングはヴォーカル全面押しモードで進行。

「飛べない俺」以外は、キーボードなしのシンプルな構成。

それでいてガツ~ンとヘビィな重低音バンドサウンドがしっかりと響いてくる




1 大地のシンフォニー


2 悲しみの果て


3 地元のダンナ


4 東京からまんまで宇宙


5 約束


6 ココロをノックしてくれ


7 Darling


8 穴があったら入いりたい


9 眠れない夜


10 ゴクロウサン


11 珍奇男


12 ワインディングロード


13 七色の虹の橋


14 世界伝統のマスター馬鹿



15 飛べない俺


16 我が祈り





17 桜の花、舞い上がる道を


18 so many people


19 ガストロンジャー



20 ファイティングマン




※トミのドラムセット右後方に、

巨大な銅羅(ドラ)が鎮座していたので、

何の曲に使うのかな~と思っていましたが

「眠れない夜」でトミがジャ~ン〝と打ってましたね

ガストでは宮本さんも、嬉々としてドラを打ち鳴らしている姿が

かわいかったです





※あまりMCを挟まず、外タレのように立て続けに曲を演奏するライブスタイル。

ホントはおしゃべりも楽しい人なので、ちょっと寂しかったですが、

これはこれで、ギュッとタイトに凝縮された

疾走感あふれる、良いステージングでした。




途中、アコギに変えて男椅子に座る時などに

「…このあたりでお祭りがあったんだ、俺は知ってるんだぜ」

とボソッと一言。




この日、zepp sapporoにほど近い中島公園では

その前日まで「北海道神宮祭」が開かれていたので

屋台やら、祭りの旗などが残っていました。



ハッ!もしかして、

エレカシが札幌へ前日入りしていたのだとしたら

宮本さんはお祭りの最終日の縁日なんかを

ぶらぶら歩いてたりしたのかもしれませんねぇ~~~!!!

しまった~!お祭り行けば良かったかなぁ~

(これぞ、アトの祭り…




※「飛べない俺」で突然宮本さんがキーボードへ!!!

とっても照れながら、ひとつひとつ丁寧にコードを弾きながら

歌ってくれました!!!!!


なんでしょう、私、あまりの感激に、

息を飲んだまま呼吸するのを忘れていました


キーボードの音色はサスティーンがかかった

優しい、優しいピアノの音でしたね


弾き終えたあと、すご~くすご~く恥ずかしそうにして

照れ隠しにせいちゃんの帽子をいじっていたところが

もうもう、愛おしかったです、はい



※この日はエレカシファンではない友人に

当日券があるよ、と声をかけてみたら、

急遽かけつけ初参加してくれました



その友人に率直な感想を聞きますと

「いやぁ~、ヘビメタだね!」

と開口一番



うんうん、もともとはハードロック大好きな私。

でもそんなにメタルではないと思うけどね、

そういえばハードな音かもね~と思う。


あまりにエレカシサウンドに慣れすぎていて

(え、今日はわりと今までよりはソフトサウンドかもしれないけど…)

と思ったりする自分



「こんなに、MCがないライブって初めて見た!」

と、率直なご意見

いや、宮本さん、しゃべったらしゃべったで

天才的にすっごく楽しいんですけどね、

この日は残念ながらあまりMCはなかったので。






「でも、なにげにボーカルの人、ハンサムでちょっと格好良いよね」


あ、そうでしょう??そうでしょう???



私自身は、もちろんこれ以上格好良い人は他にいない、

日本一、いや、宇宙イチ格好良い!!と感じているのですが、

リアル生活で、周りにそう思ってくれる人がいなかったので、

すごく嬉しい言葉でしたねぇ




※ギターサポートの藤井謙二さんも、the birthdayのギターや

斎藤和義さんのツアーメンバーに参加していた方なので、

初日から安心感がありますね~。

宮本さんとギターバトル等

良いグルーブを見せて下さいました


ああ、まだ興奮が冷めやりません。

幸せな気分がずっと続いています



宮本さんはじめ、エレファントカシマシの皆様、スタッフの皆様

良いライブをありがとうございました





そしていつも襲いくるはずの、

ライブのあとの激烈なる寂しさは

今回、少なめです。

だって、だって、ライジングでまた会えるんですよね!






今年は行かないかもと思っていたライジング、

もちろんエレカシが出演するので、行く予定です!






札幌ピヴォにライジングブースが出来たばかりの頃、

撮影したのですが、この時からひょっとして

エレカシライジングに来るのかも…という予感がしていたのですが

現実になって嬉しいです。





このルービックキューブ、本当に動かせるんですよね。

でも、ぐちゃぐちゃになって元に戻らなくなると困るので

動かさずそのままにしてます。






クリアファイル







関係ないけど東京スカイツリーのおみやげをもらったので。

東京じぇらしい。