スクリーンに恋をして&ライヴレポ

エレカシファンです。しばらく更新できず、すみません。

エレファントカシマシ 新しい季節へキミと

2008年08月29日 15時27分44秒 | Weblog
久々に、某DBさんの日記を見て、なんだか複雑な思いに囚われて

ちょっと泣けてしまった…。



そこには


>>(宮本が)明るくなってくれて嬉しい。でも遠くに行ってしまった。<<



…こんな一文が書かれていたの。



(DB様、勝手に抜粋&紹介してしまって、ごめんなさい。

しかもいつも読み逃げ、一度もメールも書き込みもした事の無い私です…^-^;)




エレカシのメディアへの露出が多くなり、

宮本のおちゃめな姿を見る機会が増えているのに

なんだかすっきりと晴れないこの気分…。




でも遠くに行ってしまった。


たぶん、一部のファンが抱いているであろう、この感覚…。



私が思いもかけず泣けてきたのは、

特に意識していなかったのに、DBさんの日記を読んで、

そう、はっきりと気づかされたからだった。



バカな子ほどかわいいとか、さんざん手を焼かされた子が

旅立つ時はツライとか、よく聞くけれど…




嬉しいのに、寂しい…。


子離れできない親のような…そんな気分なのかな…。



今までだって遠かったけれど、さらにさらに、遠くへ…


遠くへ行ってしまった…。



それは売上げ業績とか、そういうのではなく

音や歌詞から、研ぎ澄まさされた五感で感じ取ってしまう。



ともかく、エレカシのファンは繊細なのだ…。




ああ、携帯が古くて動画連載「宮本の理由」が見られない…。


…新しくしなきゃな…。


まだ使えるのにな…古い携帯をすぐに手放す事が苦手だ…。




こうして、いささかの喜びと、いささかの寂しさを抱えながら

やっぱり、また明日もあさっても、日常はやってくるんだろう。


そんなもんなんだろう。



というわけで、もう私ごときが一生懸命宣伝などしなくても良いかな…?と

曲がったへそを、さらに曲げながらも

いちお、宣伝してしまう、けな気な私なのでした…てへへ



*******************************************************


ニューシングル「新しい季節へキミと」2008年10月1日(水)リリース決定!

初回盤(DVD付): UMCK-9238 \1,800 (tax in)
通常盤:UMCK-5219 \1,100 (tax in)

<CD収録内容>
1.新しい季節へキミと 
2.It’s my life
3.新しい季節へキミと (instrumental) 
4.It’s my life (instrumental)


<初回特典DVD>
2008年6月28日に行われた日比谷野音でのライブより
「パワー・イン・ザ・ワールド」「孤独な旅人」
「今をかきならせ」「友達がいるのさ」
「笑顔の未来へ」「FLYER」「俺たちの明日」
「今宵の月のように」全8曲収録


■ポータル(携帯)サイト「ROCKS」内    

動画連載「宮本の理由」8月27日より連載スタート!! 

(1週間毎に更新予定) 

http://rocks.vc/

もうすぐライジングサン ハイ、3の倍数はアホになりましょ~!

2008年08月13日 00時06分22秒 | Weblog

さあ、もうすぐライジングです。

本州の皆様、今年は寒いですよ。朝晩ものすご~く冷えますよ~。

今まで以上に、寒さ対策を忘れずにね~。


16日はチケット完売だそうです。

私も16日しか行けませんが、早めに買っておいて良かった…。

きっとミスチルの人気なのでしょうね~。

でも私はたぶんミスチル見られないのだわ…。



ん~、それにしても、なぜにクロマニヨンズと銀杏、

そして渋い所で期待していたルパンシリーズの大野雄二さんがかぶってるの…。


そして微妙にSHERBETSとタイジ、ZI:LIE-YAがかぶってるの…。


そしてなぜにザゼンとエゴ・ラッピンとバースデイがかぶってるの…???


バスで帰らなくちゃいけないのでぎりぎりLOSALIOS、ゆらゆらは無理か…。


なんか今年は自分のスケジュールもちょっと無理めです…。



エレカシいなくて寂しいけれど、もし来てくれてたとしたら

自分の中でエレカシだけが極端にメインになってしまうので

逆にライジングそのものを楽しめるかどうかが問題になってしまう…。


なので今年は、ゆっくりとEZOに身を置く喜びをかみしめながら

いろんな音楽のシャワーを浴びてこようと思います。






で、とりあえずライジングへ向けて、今聴いてるのは

離婚してしまったらしいタイジのアルバム。


そのタイトルもずばり「The Divorced Rockstar」

そういえば昨年までは、タイジ、左手の薬指に指輪をしてたのになぁ…。


サビの部分の「愛してたのは間違いないよ」ていうフレーズは好き。

「もう二度とあんな風に愛せないほどに」

…そうだよねえ。

タイジ、それだけ真剣に愛してたんだよね!って

痛いほど伝わってきましたよ…。



な、なんと自部屋で一人、一発撮り録音のアルバムらしいです。


ギター弾きながらバスドラ踏みこんでる、ちょっと痛いタイジ、グッジョブです!