KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

御食国(みけつくに)

2010年07月02日 | バイクあれこれ
淡路島ツーリングで、「御食国」という言葉を知り、
淡路島がその専売特許かと思っていました。
「淡路島:御食国(みけつくに)グルメツーリング」2010年02月07日

しかし、小浜に焼き鯖定食の「贅沢昼ごはん」ツーリングに行って、
小浜市(福井県)、伊勢市(三重県)、鳥羽市(三重県)
志摩市(三重県)、南伊勢町(三重県)、洲本市(兵庫県)の6自治体が
名乗っていることを知りました。
「高速無料化で小浜市が面白い」2010年06月29日


2006年10月6日には、「御食国」の歴史を持つ6つの自治体が集まり、
「御食国サミット」の初会合が小浜市で開かれたそうです。



古代より皇室・朝廷に海水産物を中心とした穀類以外の副食物の御食料を貢いだのが
『御食国』で、伊勢志摩・淡路・若狭と日本で3ヶ所だけがその名称を語れるそうです。
その『御食国』が集う『御食国サミット』は、朝廷の始まりの奈良で
毎年開催されるようになれば良いですね。♪
奈良の食関連の企業が頑張って欲しいものです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「酒蔵ささや」での飲み比べ | トップ | 「全国光とあかり祭」、「第... »
最新の画像もっと見る

バイクあれこれ」カテゴリの最新記事