KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

コーポレートブランド向上セミナーメモ

2009年06月19日 | その他あれこれ
会社のパソコンを整理していたら、昔の受講したコーポレートブランドの
セミナーのメモが出てきたので、アップしておこう。

■課題
①製品サービス評価は個別ではライバルを上回るが、総合ではライバルとの差がない
②ライバルの営業力は当社にキャッチアップ
③当社の社員の満足度が高い(ゆで蛙状態)
④当社社員は他部門との連携・協力ができてない(部分最適)
⑤**your**が全社スローガンになってない

■その他の指摘事項
・個別のガンバリズムが何のために頑張るか明確になっているか?
・「非価格競争」の構築と実行ができているか?
・お客さまの真のニーズの把握ができているか?
・お客さま起点をお客さま最適に繋げているか?
・お客さま以上に幅広い視野と見識で考え抜いているか?
・トップと社員間にギャップはないか?
・今までのDNAに新しいDNAを加えるとしているが、どんなDNA?
・統一メッセージは分かりやすいか?
・お客さま価値に徹する活動が最終的に利益につながっているか?
・「何故(Why)」でなく、「どのように(How)」になってないか?
 →「何故その数字・目標を目指すか?」でなくいきなり「どのように達成できるか?」
・「個人主義」、「部分最適」、「短期思考」になってないか?
 →視野狭窄・チームワークの減少・チャレンジの減少
・自分の仕事と会社との関係つけがしにくくなってきている
・自分の仕事のプロセスの前後が見えているか?
・CBあがればPB(パーソナルブランド)があがる、運をつかむ機会が増える
・全体最適のモチベーションはあがっているか?
・社員に数字で夢を語っているか?
・社員をビジョンで明るく追い込んでいるか?
・日本企業の7つの大罪
・戦略や中期計画の大切さの認識は高まったが、「実行力」が大切で、できてないことが多い
・表現簡潔で実行複雑な目標設定が重要
・知識は表現しやすいが、実行は表現しにくい
・行動と実行は違う(会議や資料作り=行動)
・フォローアップに工夫がなく、「どうすればよいか」という議論が必要
・行動しなかった人を非難して、失敗した人の許容度を明確に
・トヨタの改善提案は年間61万件、実行率は90%、経済効果は年間1500-3000億円
・実行力=内発的動機+全体最適化+現場実行力
・内発的動機
  *夢・ビジョン・価値観の共有化
  *健全な危機感の醸成
・全体最適
  *水泳リレーでなく陸上リレー
  *インフォーマルなネットワーク・自発的な研究会や勉強会
  *横串の経営改革プロジェクト
・現場実行力
  *上司と部下の信頼関係の構築
  *施策決定で現場の意向を汲み取る
  *知識より行動を評価
  *失敗から学ぶ(上司も一緒に考える)
  *フォローアップ(期限・評価)

以上の内容は過日行われた日経新聞の「経営者未来塾 ~次代に伝えたいこと」
http://www.nikkei.co.jp/miraijuku/seminar_v1.html
でも講演されている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする