東邦高校ハンドボール部監督のへや

東邦高校ハンドボール部の活動状況や日々監督が思うことなどを書き綴ります。

授業も残りわずか

2015年12月18日 | 東邦高校で
今日も寒かった・・・。

週末を迎え、年内の授業日もあと一日。今日は2時間目に文理特進+美術科の授業、3時間目は2年生美術科の保健、そして5時間目は商業科の授業でした。2時間目の文理特進と美術科の授業は、年明けから特別授業が始まる関係で今日が最後の授業となりました。一年生から持ち上がってきたこのクラス、クラス替えも無い為3年間丸々同じメンバーで授業を行いました。お世辞にも能力が高いクラスとは言えませんでしたが、それでも一生懸命取り組む生徒が多いクラスでした。そんな生徒が多いせいか、一年時はあまりいい評価ができなかった生徒が、三年時にはいい点数をつけてあげられるくらい成長が見られました。3年間見続けた来たからこそわかる成長、嬉しいもんです。少々寂しい思いもありますが、年明けからは受験本番に向けて、全力で頑張ってもらいたいと思います。
そして5限目は商業科の体育、ソフトボール・サッカー・テニスのなかから選択して自由に種目を行いましたが、今日はソフトボールを選ぶ生徒が少なく、私を入れてわずか7人。結局3人対3人で1アウトチェンジ、さらにはレフト方向への打球以外はアウト、ファーストは防球ネットで当てればアウトなど、かなりローカルなルールで試合を楽しみました。つまらないかなぁ~と思って始めてみたら、これが意外といけるんです。私がひたすらピッチャーをやり続けるのですが、硬式野球部の生徒も多いのでレベルはかなり高い!ボールは柔らかめのあまり飛ばないボールを採用しているのですが、それでも信じられないぐらい奴らはとばします。結局スコアは1-1の引き分けでしたが、満足できる試合内容でした。人数が少なくても工夫次第でいくらでも楽しめる、スポーツの奥深いところです。また楽しみたいと思います。


そして放課後はもちろん練習。寒空の下で選手たちも止まっていると寒そうでしたが、気候に負けないぐらいお寒い内容もありました。一つ一つ課題をクリアし、明日、明後日と練習試合が続きますが、一定の成果が見られることを期待しています。

最新の画像もっと見る