ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

柏原山に登ってきました・・・

2024年05月14日 | マラソン
午前中は買い物などで時間が過ぎてしまいました。
午後は天気がいいので柏原山へ上ることにして、お昼ご飯を食べてから出発です。
いつものとおり、家から走り歩きで登山口に向かいます。
柏原山は洲本市で一番高い山(標高569m)で、頂上近くまでアスファルト道路があります。
トレイルコースもありますが、危険なところもあるのでアスファルト道路を行きました。
頂上は木々が繁っていて、景色は全く見えません。
頂上近くに駐車場があり、ほとんどの人はここまで登って帰るようです。
アスファルト道路で頂上近くまで約7Kmですが、すべて歩きました。
7Kmを80分くらいで登ったと思います。
途中で見た洲本市街地です。

先山の頂上の高さとほぼ同じくらいの地点でしょうね。

頂上近くの駐車場近くまではもう一息です。
「淡路花山水」のあたりをズームアップしました。

頂上へは行きませんでしたが、駐車場から南の方へもう少し行ってみました。
友ヶ島や和歌山市街地がよく見えます。

今日は天気がよかったけど、PM2.5の影響なのか遠くが霞んでいました。
ズームアップした画像です。

友ヶ島灯台や加太の建物もよく見えていました。
南西側を見ると沼島です。

山頂近くではツツジの花が満開です。

淡路島ではこのツツジが多いですね。

山の上では満開は少し遅いようですね。
水分補給をしただけで、すぐに登ってきた道を下りました。
膝が少し痛かったので走りたいのを我慢して、下りもすべて歩きました。
登りは約80分、下りは約60分でした。
家を出てから帰ってくるまで4時間20分くらいかな。
歩いた距離は24Km少しだと思います。
これだけで歩いただけでヘトヘトになり、体力の低下を思い知らされました。

家庭菜園のジャガイモ、そろそろ掘ろうかなと思い、一株だけ「試し掘り」をしました。
掘ったのはメークインでまあまあのイモが入っていました。

大きいのが4個、これは売っているくらいかな。
これなら全部を掘ってもいいかなと思いますが、もう少し様子をみます。
明日は男爵イモの試し掘りをしてみたいと思っています。

今日も晩酌のアテにソラマメを焼きました。
美味しいですね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20年前の思い出・・・ | トップ | 昨日と一昨日・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マラソン」カテゴリの最新記事