ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

今月は「307Km」でした・・・

2023年09月30日 | マラソン
9月も今日が月末の30日です。
いつも書いていることですが、今月もいつの間にか月末になってしまいました。
今月は何といっても「村岡ウルトラ」に参加したことでしょうね。
自分でも大好きな大会で、これまでも可能な限り参加してきました。
コロナ禍や台風による中止もありましたが、今回も100Kmにエントリーしていました。
結果はこの日記にも書いたとおり、途中でリタイヤでした。
エントリーした時は十分完走できると思っていましたが、自分を過信していたようです。
膝の故障での練習不足もあったけど、やっぱり完走したかったですね。

今月の走り歩いた距離は「307Km」でした。
(昨年の9月は「449Km」でした)
村岡での88Kmや今日の17Kmを加えてのこの距離ですので、いかに走り歩けなかったのがよくわかります。
ウルトラマラソンを時間内に完走しようと思えば、やっぱり練習だと思います。
決して記録を狙うシリアスな練習は必要ないと思うけど、長い距離走れる体力(脚力)は練習でしか鍛えられません。
今回はそのことが今更ながらよくわかりました。
まだまだ暑い日が続いていますが、気候がよくなったらもう少し距離を伸ばしたいなあって思っています。
それも持病になっている膝と腰の状況をみながらでしょう。

今日は早めのお昼ご飯を食べた後、走り歩きに出ました。
雨の前か、カンカン照りではなかったけど蒸し暑かったです。
大野から千草へ行き、古茂江へ抜けて大浜公園をまわって帰ってきました。
大野のひまわり畑、きれいに咲いていました。

千日紅も満開です。

古茂江の「ホテルニューアワジ」の横から見た紀淡海峡です。

雲が多かったけど、肉眼ではけっこう遠くまで見えていました。
このあたりまで走れるところは頑張って走ってきましたが、歩くことが多くなってきました。
大浜公園まできました。

10人くらいでしたが、泳いでいる人もいました。
気温や水温など、まだそんなに寒くはないと思います。
この夏は全く水に入りませんでしたが、もう泳げないかも知れませんね。
洲本港の遊歩道です。

今日は台湾サンダルでした。

洲本港から帰ってきましたが、ほとんど歩きました。
今日の走り歩きは2時間10分で17.5Kmでしたが、久しぶりのサンダルだったので後半は足の裏が痛かったです。

明日から10月、行事などの予定もいろいろ入っています。
これから涼しくなってくると思うのでそれなりに頑張りましょう。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月・・・

2023年09月29日 | その他
今日は「中秋の名月」です。
暗くなると東の空から見事なまん丸のお月さんが昇ってきました。
写真を何枚か写したけど、なかなか上手く写せませんね。

この方がいいかな。

肉眼ではお月さんの濃淡(ウサギの模様など)が見えているのに画像にすると写っていません。

腕よりカメラのせいにしときましょう。
それにしても最高のお月さんでした。
月見酒🍶も最高でしょうが、すでに晩酌は終わってしまいました。
一人で飲んでもしゃあないし。

今日の午前は整形外科へ行ってきました。
膝のエコー検査によると、炎症が出ているようでした。
今日は「ヒアルロン酸注射」を受けてきましたが、今のところそんなに痛みが出ていません。
「100Kmマラソンに参加して88Kmでリタイヤした」と言うと、何にも言わずあきれた顔をしていました。
おそらく「このおっさん、医者が止めても走れなくなるまで走るやろな」って思っているでしょうね。
今日の診察結果は「痛みが酷く出てくるようなら来てください」とのことでした。
とりあえず28日分の飲み薬と湿布薬を処方してくれました。
ここの病院、徳島大学付属病院と繋がりがあるのでとても心強いです。
自分の両膝の手術はどちらも徳大付属病院でした。

痛みが出なかったら走ってもよいとのことだったので、午後にはジムへ行ってきました。
いつものように、まずはマシンを使っての軽い筋トレです。
もっとストレッチをした方がいいのはわかっていますが、あっちこっちが痛くてなかなかストレッチができません。
スタジオレッスンにもストレッチがあるので、時間を合わせて受けた方がいいなあって思っているのですが。
体が硬くてまともなあぐらもかけないので、なかなかスタジオには入り辛いです。
軽い筋トレを済ませた後にトレッドミルに乗りました。
ごくゆっくりランから入り、徐々にペースを上げていきました。
平均1Km/6分15秒ペースで12Km走って終了しました。
今日はワイヤレスイヤホンの調子が悪くて、ラジオや音楽が聴けなかったのでちょっと長く感じたかな。
それでも気持ちのいい汗をかけました。

村岡ウルトラでオールスポーツが写してくれた写真を見ました。
女郎滝のところとゴールゲートに入った写真がありました。
ゴールのところに写真を見ると自分でも疲れているなあって思います。
ナンバーカード「1029」です。
もちろんちゃんとしたゴールではないけど、こんなこともあったという記念に写真を購入しようかな。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月も終盤なのに暑いなあ・・・

2023年09月28日 | マラソン
今日の最高気温は31.8℃(13:50)でした。
外に出ると、日差しが強くて気温以上に暑く感じましたね。
この天気、いつまで続くのでしょうね。
雨も全く降りません。

今日は特に予定もなく午前中は家の中でのんびり過ごしました。
「ポケットあわじ」の取材記事も書かなくてはならないのですが、2~3日中には書こうと思っています。
心身ともに、まだ村岡の疲れが取れていないような。
筋肉痛はほぼおさまり、足の浮腫みも取れました。
足の裏のしびれはまだ残っていますが、これもそのうち治るでしょう。

近くの団地の庭にヒマワリが咲いていました。

住んでいる人が植えたのでしょうが、手入れが行き届いていて見る側にとっては癒されますね。
きれいな花をありがとうございます。
空には秋らしい雲が浮かんでいました。

空は秋になっていますが、地上は真夏です。
昆虫も秋なのでしょうね。
次の世代を残すために頑張っていました。

メスはタマゴを生んでから生涯を終わるのでしょう。

午後になってからジムへ行ってきました。
いつものようにマシンを使って短時間の軽い筋トレをした後トレッドミルに乗りました。
筋肉痛はほぼ治ったといっても体も足も重たく感じます。
ウォーキングから始めてランニング。
ランニングは1Km/6分20秒平均で10Kmを走って終わりました。
こうして走ることができるだけでも幸せなのでしょうね。
膝の痛みはマシになったもののまだあるので、明日は整形外科へ行ってきます。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

76Kmの関門から・・・

2023年09月27日 | マラソン
村岡高校前76Kmの関門時間は15:30で通過したのは2分前でした。
それまでの約3Km、関門時間に間に合うように頑張って走ったと思います。
そのため何とか通過したものの、足を使ってしまったのとホッとしたのが重なりました。
それから一二峠に向かって上ります。
最初のころは緩やかな上りでしたが、全く走れなくなってしましました。
残りの24Kmをゴール制限時間まで3時間32分、関門のところのエイドで止まったので正確には3時間30分かな。
ぼーっとした頭で考えたら1Km/10分では時間内にはゴールできません。
一二峠へ向かって上り始めたもののせいぜい1Km/12分(1時間に5Km)くらいです。
傾斜が大きくなるにつれてもっと落ちたかも知れません。
それでも一二峠を越えて下り始めました。
81Km地点くらい、一人のランナーが倒れて苦悶の表情をしていました。
すでに関係者(大会スタッフ)による救援手配をしていたようです。
その時、自分も左足に痙攣が起こり始めていました。
下りになって少しペースを上げたのが悪かったのかも知れません。
痙攣をできるだけ起こさないよう慎重に下りました。
倒れていた人のように、何時そうなるかが心配しながらです。
このまま頑張って先に進んでも、最終関門の91.2Kmの17:30には間に合いそうにもありません。
このまま進むか、ここで折り返してゴール方面へ行くか。
迷いましたが、自分の決めたことは先に進まず途中で折り返すことでした。
折り返したのは82Km地点で、これからゴールまでは6Kmでした。
再び一二峠を越えて下り始めましたが、腰痛による体の傾きは酷くなる一方です。
下りといっても走ることはできず、ゆっくり歩くだけになりました。
ゴールへ向かうランナーが下り坂を淡々と走って追い抜いていきます。
沿道からは正規の折り返しをしてきたランナーと思い、たくさんの声援を送ってくれました。
「違う!、自分は途中で引き返したきた」と心の中で返答しながら歩きました。
そしてゴール近くを左に進みました。
自分でも何でゴールへのコースを進んだのか、よくわかりません。
フラフラしながらコース誘導に従いながらゴールのグランドに入ってしまいました。
ここで止めておけばよかったと、あとで思いましたが、その時は誘導に従ってゲールゲートを入ってしまいました。
完走もしていないのにゴールゲートを超えるって、やってはならないことです。
自分自身もどうかしていたようです。
やってしまったことはしかたがないので、大会本部へそのことを伝えました。
速報ではその記録が出てしまうけど、あとの記録表には自分の記録は「削除」してくれるということでした。
大会本部にはご迷惑をかけてしまい、申し訳ないことをしてしまいました。
不正に通り抜けた「ゴールゲート」です。

正規の折り返しまで行ってからゴールしたかったですね。
ゴール近くでいっぱい応援をしてくれた皆さん、正規のゴールへ向かうランナーではなくごめんなさい。
自分のミスでご迷惑をおかけした大会本部の方々、申し訳ありませんでした。
大好きな村岡ウルトラ、許されるなら次回は距離を短いのにして参加したいなあって思っています。
村岡の皆さん、ありがとうございました。

結局88Kmを走り歩いた今年の「村岡ウルトラ」でした。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村岡ウルトラ、蘇武岳へ・・・

2023年09月26日 | マラソン
以前は蘇武岳の登山口で子供さんたちから「熊除け鈴」をもらっていましたが、今回はスタートラインでもらいました。

この鈴を手首に付けて走り歩きましたが、特に違和感がなかったです。
まさか熊が出てくるとは思いませんでしたが、気持ち的にもちょうどよい音かなって思いました。
ここの上り、展望台エイドまでは長かったです。
きつい傾斜の上りも多く、歩幅が狭くなり距離も進みません。
これまでも何回かこの上りを歩いたけど、これだけきつかったのかなあって思いました。
途中で「女郎滝」で写真を写す間の小休止です。

顔を見ても疲れていますね。
上りはまだまだ続きます。
途中のエイドもありましたが、しんどくてあまり覚えていません。
左膝の痛みは薬が効いているのか、しんどさで痛みが薄れているのかよくわかりません。
上りは全てを歩きました。
どれだけ登ったのか、やっと展望台エイドに到着です。
このエイドではカレーライスがあるはずでしたが、売り切れていてバナナをいただきました。
お汁粉もいただきましたが、熱かったので水で薄めていただきました。
展望台からの村岡中心部です。

早々のスタートをしてこのコースの最高点「1040.27m」を通過しました。
100Kmの中間点は6時間55分くらいで通過したと思います。
制限時間が14時間なので、前半のペースでいけば完走できるタイムです。
後半は疲れてくるし、ペースももっと落ちると思うので、このぞ店で完走は難しいかなと思いました。
最高地点を過ぎてから折り返し点までは思っていた以上に下ったし遠かったです。
下ったということは再び最高地点まで上ってこなければなりません。
途中でT本さんが写してくれました。

その後Sックさんにも写してくれました。

どちらもだいぶ疲れていますね。
折り返し点を過ぎて再び最高地点をめざしますが、それからすれ違うランナーの数が一気に少なくなりました。
おそらく完走ギリギリのところにいたのだと思います。
膝の方は何とか我慢をしてくれているようですが、このころからいつもの腰痛が出てきました。
上半身が右の方へ傾き始めました。
エイドで食べるものが売り切ればっかりのところ、神鍋スキー場エイドで思いがけないプレゼントをいただきました。
エイドスタッフしていたS伯(Y)さんから自分用に買ってきていたおにぎりをいただきました。
ほんとうにありがたかったです。
蘇武岳の最高点を過ぎて展望台エイドで聞くと、この時間では76Kmの村岡高校前の関門(15:30)は、走らなければ間に合わないとのことでした。
上ってきた急坂をゆっくりながら走って下ります。
膝と腰に悪いと思いながら頑張って走りました。
走ったといってもペースは遅いです。
登山口まで下ってきて国道を渡る時、信号の待ち時間が長く感じました。
国道を渡ってから村岡高校までの距離を聞くと、まだ2Km以上あるらしい。
時間的には難しいかなと思いましたが、できるだけ歩かないように走りました。
この日で一番頑張って走ったのではないかな。
練習不足の体力も走力も精一杯だったと思います。
そして関門2分前に通過できましたが・・・。
残りが24Kmでゴールの制限時間までは3時間32分です
その後のことは次に書きますね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村岡ウルトラの結果、やっぱり・・・

2023年09月25日 | マラソン
昨日は兵庫県香美町の「村岡ウルトラ100Km」に参加してきました。
大会前に発症した膝痛、それに伴う練習不足などがあって不安いっぱいの参加でした。

出発は午前0時30分、途中で走友のTさんを高速のバス停で合流して村岡に向かいました。
道中3時間あまりとして4時には大会の駐車場、村岡中学校に到着する予定です。
これまでのように北近畿自動車道の日高・氷ノ山インターで下りるつもりが行き過ぎてしまい但馬空港まで行ってしまいました。
ウチの車のカーナビは、10年あまり前のものなので、和田山以降の北近畿自動車道はありません。
だいぶ遠回りになってしまい、神鍋高原から蘇武トンネルを通って村岡入りなりました。
それでも4時少し前には現地に到着できてやれやれです。
チコちゃんに「ぼーっと運転してんじゃないよ!」と叱られそう。
少しのアクシデントがあったけど、スタート前も余裕の時間がありました。
車の中で着替えたりトイレに行ったりとゆっくりとして、4時40分ごろにスタート場所に行きました。
その時はすでに参加ランナーたくさんスタートラインに並んでいました。

どこまで行けるか、膝痛が酷くなりませんように。

参加ランナーはハーフやフルのようにスタート前の緊張感はありませんね。
スタートの5分くらい前に真ん中あたり、ランナーがまばらなところ入れてもらいました。
朝5時スタートは100Kmと88Kmの参加者500人くらいかな。
1~3万人は参加する都市型マラソンに比べてものんびりとしたものです。
スタート前から膝の痛みに備えて「痛み止め薬」を服用しました。
その後も痛くなる、約3時間ごとにロキソニンを服用しました。

5時ちょうどに号砲が鳴り、スタートをしました。
並んだ場所がよかったのか、自分としてはちょうどよいペースで走り始めました。
息切れもなく淡々と進みますが、アップダウンの厳しい村岡のコースです。
スタートをして3Kmくらいから上りが始まります。
それまでも最初の1Kmは軽い下りでそれから3Kmまでは軽い上りです。
上りがきつくなると走るのが苦しくなり、いつものように歩きます。
歩いているのは自分だけで、次々と後ろから追い抜かれますが、気にしない気にしない。
10Km過ぎまでずーっと上りが続きますが、ところどころ少し走ったりもしました。
毎回思うのですが、大会コースをこんなきついのをよく作ったなあって。
今回は大会前の豪雨被害により、従来のコースが土砂崩れなので 大会開始開催が危ぶまれていました。
通行できないコースの代わりに新しいコースを設定して開催しましたが、結果的に従来のコースより厳しかったように思います。
といっても前半は従来のコースです。
4年ぶりのコースを走り歩いていてもアップダウンがこんなに厳しかったのかなあって思うばかり。
少しの上りでも歩いてしまいます。
記録も走力、筋力もこの4年間で落ちているのでしょうね。
それと第一に練習不足が足りなかったことが序盤でそれが現れてきました。
アップダウンの続くコース、走ったり歩いたりで前に進みます。
走友ともたくさんお会いしまし、声をかけていただきました。
中には顔とお名前を思い出せない人もいて、申し訳ないことをしました。
コース上では数えきれない人に声をかけていただきありがとうございました。
またエイドのボランティアスタッフからも何人かにお声がけをいただきました。
ほんとうにありがとうございます。
急な下りのハチ北スキー場の民宿街を飛ばし過ぎないように下ります。
この村岡ウルトラに参加したころにはこの中の民宿に前泊していました。
宿泊した民宿の前には宿泊したランナーの名前を書いて応援してくれていました。
最近は先に書いたように前泊しなくなりましたが、それも懐かしい思い出です。
中には「何でこんなところにダブルさんがいるの?」って。
88Kmのコースとを別れる15Kmくらいから100Kmのコースの入ると、前後のランナーはまばらになってきました。
100Kmランナーの後から数えられるところを走り歩いていました。
思い出すと何年か前まで楽に走ったところも走れなくなり歩いてしまいます。
25Kmくらいからの上りも厳しかったです。
歩くのもしんどくて息を切らしながら上りました。
途中で「貝のお守り」をいただけるところがありましたが、それもパスしました。
あとで考えれば、笑顔でもらったらよかったかなと思います
途中で棚田や少しだけ出ていた雲海の写真を写すランナーもたくさんいましたが、自分はとてもそんな余裕がありませんでした。
コンクリート舗装の急な下り坂を下りますが、できるだけ膝や腰に負担のかからないようにゆっくり下ります。
国道を渡る前に関門がありました。
33.2Kmのエイドですが、関門は10:00でしたが、約1時間前に通過しました。
それから「ソーメンエイド」のある猿尾滝方面へ行きました。
行きの上りは歩きます。
このエイドは往復に寄ることができるので、ソーメンは帰りのいただこうと思っていました。
猿尾滝を遠くに見て自撮りです。

だいぶ疲れていますね。
それから折り返し地点までの約2Kmは歩きました。
折り返してから再びエイドに寄ると「ソーメンはもうないです」とのこと。
用意した数が売る切れ!でした。
楽しみにしていたソーメンですが、なければしかたがないですね。
その後も走ったり歩いたりで最大の難関「蘇武岳」に向かいました。
登り口から急な上りが始まりました。
この時点では痛み止めの薬は効いているのか、膝の痛みはそれほどではありませんでした。

続きは次に書きます。

夕方のリハビリのウォーキング、4Kmを歩いて終了です。
膝はそんなに痛みはありませんが、大腿の筋肉痛が酷いです。
「完走」していれば快い痛みなのでしょうが・・・。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まきとジム・・・

2023年09月22日 | 生活
今日は特別なことは何もなかったなあ。
朝ものんびり、テレビを見たりネットをあっちこっちなどで時間をつぶしました。
時間がもったいないけど、たまにはこんな日もいいでしょう。

お昼ごはん前に野菜の種まきをしました。
我家は年寄り夫婦2人だけの生活なので、そんなにたくさん作っても食べ切れません。
それでも狭い畑ですが、種まきや苗を植えると食べ切れないほどできてしまいます。
嫁さんが近所や友だちに持って行って食べてもらったり、何とか消費をしています。
今回の種まきはダイコン、カブラ、小松菜、ほうれん草です。
ダイコンやカブラはマルチを張ってからとも思ったけど、それもせずに種まきしたので30分足らずで終わってしまいました。
ちゃんと芽が出るか、心配ですが大丈夫でしょう。
種はそれぞれ1袋づつ買いましたが、どれも半分以上が残ってしまいました。
ダイコンや小松菜など、時期をずらしてまこうと思っています。

昼ご飯を食べてゆっくりした後はジムに行ってきました。
最近はいつもですが、ジム内はよく空いていてトレッドミルも自由に使えます。
少しだけ筋トレをした後、走りました。
今日はゆっくりで1Km/6分30秒前後のペースで13Km走って終わりました。
右膝の痛み、トレッドミルで走っている時は痛みはほとんど感じないです。
膝の内側、お皿の端を押さえると痛みがあります。
明後日の村岡ウルトラはテーピングなどの対策をしようと思っていますが、どこまで行けるやらです。
とにかくスタートをして、その後のことは膝の状態をみて考えます。

この村岡ウルトラに初めて参加したのは2003年でした。
先日亡くなった「やまさん」に「ええ大会やでぇ」って勧められて100Kmにエントリーしました。
エントリ―したもののアップダウンの多いコースだと知らせれました。
その前年に日本一アップダウンの厳しいといわれる「野辺山ウルトラ100Km」に参加していたのでそんなにも不安はありませんでした。
ところが参加してびっくり。
聞いていたどおりスタートからアップダウンの連続でした。
その時はまだ若くて精一杯頑張って走りました。
そしてゴールです。

20年前、自分もやっぱり若いです。
その時の記録は10時間16分でした。
自分の感じでは野辺山より厳しいアップダウンだったような気がします。
翌年の2004年の大会では9時間43分でゴールすることができました。

村岡100Kmのベストタイムです。
その1か月後に参加した四万十川ウルトラ100Kmの記録が8時間26分だったので、村岡のコースの厳しさがわかると思います。
上りが超苦手なこともあるのかも知れませんが、同じ100Kmで2時間以上のタイム差がコースの厳しさがよくわかります。
この時は総合7位で景品などは全くありませんでした。

翌年の2005年はスパルタスロンに参加したので村岡には参加できませんでした。
2006年の大会では途中の写真です。

途中で休憩したり、走友を待っていたりしたこともあってゴールタイムは10時間17分でした。
その後もスパルタスロンで参加できなかったこともあって、参加したりできなかったりでした。
今回の参加は何回目になるのかな。
100Kmにエントリーしていますが、今後参加するとしたら44Kmか66Km、またはウォークになるでしょう。
初参加から20年になりますが、村岡は大好きな大会の一つです。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はウォーキングのみでした・・・

2023年09月21日 | マラソン
今日の午後は「ポケットあわじ」の編集会議があったので、朝のうちにウォーキングに出かけました。
走ることもできたと思うけど、大事を取って歩くだけに。
今さらとは思うけど、今できることを自分なりにしています。
蒸し暑い中を歩いたけど、走っていると同じくらい汗が出てきました。
ゴルフ場を抜けて千草、それから大野郵便局を折り返しました。
お彼岸になると、やっぱり彼岸花が開花しますね。

この彼岸花、気温には関係なく日照時間で咲くそうです。
こんなに暑い日が続いても時期が来るとちゃんと咲くって、自然の力ってすごいですね。
今日初めてスマホアプリの歩数計を使ってみました。

歩数は13200歩でしたが、その他の数字は違っています。
歩いた距離は10.5Kmで、6.5km/hのペースでした。
一歩はだいたい80cm前後でしょうね。
このペースでは村岡の完走はできません。
エイドのストップなどを考えると、やっぱり8Km/1hは必要でしょうね。
そうなれば、半分以上は頑張って走る必要があります。
疲れも出てくるので後半はとてもそのペースは落ちてくると思います。
やっぱり今回の村岡の完走は難しいなあって、今日のウォーキングをみて今更ながら実感しています。

午後に「ポケットあわじ」の編集会議に行った淡路文化会館の池にはたくさんの鯉が泳いています。
その中にハートマークの模様の鯉がいます。

そのようにいわれると、そのように見えますね。
それから鯉の子供を背負っているように見える鯉もいます。

そういわれれたらそのように見えなくはないかな。
この2匹の鯉、話題になっているようです。
ハートマーク、いろいろなところでいっぱいあるようですね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からお彼岸です・・・

2023年09月20日 | その他
「暑さ寒さも彼岸まで」っていいますが、これは過去のことで今日も暑かったです。
週間予報ではまだまだ暑い日が続くようです。
このような気候が続くと、この言葉は死語になってしまうでしょうね。
早く秋の気候になってほしいなあって思いますが、この先どうなるのかなあ。
春夏秋冬の季節感も徐々に違ってきているのでしょう。
今年の秋はとても短いような気がしますが、紅葉はどうなんでしょうね。

今日からお彼岸ですね。
朝7時過ぎに我家のお墓へ掃除とお参りに行ってきました。

簡単な掃除の後、新しいシキミ(樒)を活けてから線香を立ててご先祖様をお参りしました。
我家は祖父が二男だったため、祖父が初代で自分が三代目になります。
自分が元気なうちはこのお墓を守っていきたいと思っています。
家の仏壇は嫁さんがいつもきれいにしてもらっていて、常にお祭りをしてくれています。
とても感謝しています。
我家は「高野山真言宗」ですが、自分はあまり熱心な信者じゃないですね。

昼間の2時間あまり、家庭菜園の作業をしました。
今日は肥やしを入れて畝をちゃんとしました。

鍬でするので、腰は痛いし暑くて汗びっしょりになりました。
この畝に大根の種をまく予定です。

水分も取らずに作業をしていたので、終わるころにはヘトヘトになりました。
終わってからペットボトル550ccのお茶を一気飲みで一息つきました。
明日、ダイコンとカブラ、小松菜の種まきをしようと思っています。
明日の午後は雨の予報なので、雨量の都合で明後日になるかな。

午後3時前に整形外科の再診に行ってきました。

右膝の痛みなのですが、今日はヒアルロン酸の注射を打ってもらいました。
痛みの方は一時よりだいぶマシになりましたが、この注射でさらにマシになることを願っています。
とにかく村岡ウルトラにはスタートラインに立つつもりです。
完走したいけど、今の状況では早い時期のリタイヤになるのかな。
とにかく大会の雰囲気を楽しんでこようと思っています。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サワラの漬け丼は美味しかった・・・

2023年09月20日 | その他
水曜日のお昼に書いています。
昨日は晩酌と晩ご飯の後、ソファーでウトウトとして目が覚めても頭がぼぉーっとして、そのまま二階に上がって寝てしまいました。
そのためか、今朝は早く目が覚めてしまい、ベッドの中で2時間あまり本を読んでいました。

昨日のお昼はちょっとだけ豪華なのを食べました。
こんなのです。

食べ始めてから写真を写すのを忘れたことに気がつきました。
サワラの漬け丼セットとミニうどんです。
サワラは魚臭くなくてさっぱりしていました。
柔らかい身ですが、とても美味しかったです。
半分残して残りをお茶漬けにしました。
これも違った味で二つの味を楽しみました。
車の運転があったのでビールは飲めなかったのが残念でした。

自分の名前ですが、普段は「田処」の漢字を使っています。
ところが戸籍上は「田處」なのです。
身分証明証の提示を求められた時、ほとんどの場合は運転免許状を見せますが、最近よく漢字が違うことを指摘されます。
その漢字の訂正に警察署へ行ってきました。
とても簡単な手続きで訂正できました。
今回は免許状の裏に訂正したことが書かれています。

次回からは表面の漢字が変わるそうです。

昨日はジムの定休日だったので午後3時過ぎから海岸まで走り歩いてきました。
大浜公園を北側から見ましたが、人の姿はほとんど見えませんでした。

夏休みの間とは大違いです。
18日には自転車での淡路島一周(アワイチ)するイベントで賑わっていたようです。
1700人あまりの人が参加したと新聞に書かれていましたが、気温が高くて参加者は苦戦したのでしょうね。
例年なら応援ランをしていたと思いますが、今年は膝の痛みもあって自重しました。
夕方近くになっても走り歩いているととても暑かったですが、海岸線はやっぱり気持ちがいいですね。
10Kmの走り歩きでした。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする