写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

牛天神北野神社

2013年02月27日 | 写真

「小石川後楽園」で梅を撮った後近くにある
『牛天神北野神社』に立ち寄りました。
小走りを混じえての早歩きで寄ったのですが陽射しも無くなって撮影には悪条件でした。

北野神社の御祭神は天神様菅原道真公で牛天神と呼ばれるのは
【鎌倉時代、源頼朝公が当地にあった岩に腰掛け休息したとき、夢に牛に乗った菅原道真公が現れ「二つの喜びがある」と告げられた。翌年その喜びがあり、頼朝公がこの岩を祀り牛天神を創立】(北野神社HPより)と言う事です。

 (1) 上の写真が道路からの入口です、石段がありこの上が境内になっていました


 (2) 北野神社社殿


 (3) 


 (4) 牛石 伯牛と呼ばれ道真公は生前牛を可愛がられた事から天神様のすべての神社にあるそうです


 (5) 撫で石 撫でると願いが叶うと言われているそうです


 (6) 境内にある太田神社・高木神社
    御祭神天鈿女命(あめのうずめのみこと)と猿田彦命(さるたひこのみこと)は夫婦であったことから、
    恋愛成就・縁むすび・商売繁盛・大願成就にご利益があるそうです。右は牛にかたどられたおみくじ場


 (7) 


 (8)


 (9)



小石川後楽園-2 【梅】

2013年02月25日 | 写真
前回の続きで『小石川後楽園』です、今日は枝や花のUPを集めました。
早咲きの紅梅などは見頃ですが(1)の白梅など全体的には見頃はまだ先に
なる様でした。
陽射しも青空のあったのですが雲も多くスカッとした青空と言う訳には行かな
かったのが残念でした。              撮影2月20日

 (1)


 (2) 


 (3)


 (4) 


 (5)


 (6) 


 (7) 


 (8)


 (9)


 (10)


 (11) 


 (12) 


 (13)


 (14)


 (15) 


 (16)


 (17)


 (18) 


 (19)


 (20)


 (21) 


 (22)


           (23) 



小石川後楽園-1

2013年02月22日 | 写真
東京文京区の『小石川後楽園』へ行って来ました。   撮影2月20日
目的は「梅」です、木(早咲き)によっては満開かと思われるほど咲いているのも有りますが、全体的には5分咲きまで行ってない状況に見えました。
平日にもかかわらず観梅客が結構来ていました。         入口付近⇒


 「小石川後楽園」は水戸徳川家二代藩主の光圀の代に完成した庭園で黄門さま所縁の庭園とあって
  入口を入ると正面に黄門様の衣装がありこの衣装を着て記念撮影を撮る事が出来ます。
  学生と思われるグループが印籠をかざして「これが目に入らぬか!」のポーズで盛り上がっていました。 


 (1) 江戸時代の風流な酒亭「九八屋」


 (2) 円月橋 


 (3) 雪つりの松


 (4)以降梅林にて 


 (5)


 (6) 


 (7) 


 (8)


 (9) 


 (10) 


 (11) 


 (12)  


 (13) 


 (14) 


     次回は小石川後楽園での梅のUPなどの予定で、
     まだ「春の便り」ストックのUPが残っているのですが、いつか紹介したいと考えています。
     

春の花便り-3 【ポピー】

2013年02月20日 | 写真
春の便り3回目は『ポピー』です。
撮ってから10日以上経ちポピーの華やかな姿は無くなりました。
淑やかな感じのするストックに比べ春らしい華やかなポピー、これまでもUPを多く
撮って来ましたが今年はより近づいてのカットにして見ました。
全て60mmマクロレンズでの撮影です。

 (1)


 (2) 


 (3)


 (4) 


 (5)


 (6) 


 (7) 


 (8) 


 (9)


 (10)


 (11)


 (12) 


 (13)


 (14)


            (15) 


 (16)



春の花便り-2 【つぼみ】

2013年02月18日 | 写真
南房総からの「春の花便り」2回目は『つぼみ』集めました。
配送される花々は咲いた花は届く頃には盛りを過ぎてしまう恐れがあるため
蕾の状態で発送されるのが多いのです。
今回も蕾が多かったので蕾の撮影から楽しむことにしました、同じ花の蕾でも
開花真近や開き始めは違った表情を見せてくれます。
1~14番がストックの蕾で15・16番はポピーの蕾です。

 (1) 


 (2)


 (3) 


 (4)


 (5) 


 (6)


 (7) 


 (8)


 (9)


 (10)


 (11) 


 (12) 


 (13)


 (14)


 (15) 


 (16) 



春の花便り-1

2013年02月15日 | 写真
毎年南房総の友人から届く『春の便り(花たより)』今年も届けられました。
妻が箱から出しバケツに入れて花に元気を与えます、翌日玄関の花瓶とリビングの花瓶更には仏壇の花瓶へと活けました。
その作業を待って撮影に取り掛かります、もちろんマクロ撮りしますがまずは全体像がわかる写真から紹介します。

 (1)


 (2) 玄関に置かれた花瓶に活けられたストック 


 (3)~(10) 2番の花瓶を陽射しのある所に移動して撮りました


 (4) 背景の黒はこの時着ていた黒の上着です


 (5)


 (6)


 (7)


 (8) 


 (9)


 (10)


           (11) リビングの出窓に置かれたグラスに活けられたポピーとストック


 (12) 


 (13)


 (14)


 (15)


 (16)



智光山公園 【その他の木々等】

2013年02月13日 | 写真
智光山公園の続きです、この時期咲く花は少なく格好の良い木や花後等
目に付くものを撮って公園をあとにしました。
この寒い時期にこの公園に居たのは2時間近くで滅多に買わない暖かな
缶コーヒーを飲んでから帰路につきました。

 (1) モモ


 (2) キハダ


 (3)~(6) コブシ ?


 (4)


 (5) 


 (6) 


 (7)~(8) ユリノキ 


 (8)


 (9)~(10) ハコネウツギの花後


 (10)


 (11) ミツバツツジの花後 


 (12) ミツバツツジの芽


 (13) ベニバナトチノキ


 (14)~(16) ミツマタ


 (15) 


 (16)



智光山公園 【温室内と外】

2013年02月11日 | 写真

智光山公園に小さいながら温室があります、ただ見て周るだけならば数分もかからないだろうと思われる狭さです、寒さ凌ぎを兼ねて撮った写真ですがアップしました。        撮影1月26日





 (1)


 (2) 


 (3)


 (4) 


 (5)


 (6) 


 (7) 


 (8)


 (9) 温室を出て薬草園の方に向かうと水生植物などがある場所では水が凍っていました 


 (10) 花壇の中には冷たい霜柱が立っています


 (11) 葉ボタン


 (12) 寒椿 


 (13) 寒椿


 (14) ナンテン


 (15) ナンテン



智光山公園 【マンサク】

2013年02月08日 | 写真
先日の「智光山公園」の続きでシナマンサクにマンサクです。
全て60mmマクロレンズでの撮影でした。           撮影1月26日

 (1) 


 (2)


 (3) 


 (4)


 (5) 


 (6)


 (7) 


 (8)


 (9)


 (10)


 (11) 


 (12) 


 (13)



所沢市「全徳寺」のロウバイ

2013年02月06日 | 写真

毎年ロウバイの時期に訪れる所沢市の『全徳寺』です。
もうそろそろ見頃かと思って行ったのですがまだ蕾が多い状態で昨年と同じ様な写真ばかりでこれはと思えるものが一枚も有りませんでした。
            撮影は1月30日

   前回の智光山公園ではマンサク等々も撮ったのですがロウバイ繋がりで全徳寺を優先させました。
 (1)


 (2) 


 (3)


 (4) 


 (5)


 (6)


 (7)


 (8) 


 (9)


 (10)


 (11) 元写真の写りが良くなかったので水彩画調フィルターで加工して見ました


 (12) 梅の木だと思うのですがこの木を撮ろうとした時飛行機雲を発見・・・



 (13) 200mmでは小さいのでトリミングしてUPしました